第61回日本医学放射線学会秋季臨床大会 第61回日本医学放射線学会秋季臨床大会

座長・演者へのご案内

座長へのご案内

  • セッション開始15分前までに、各会場内右前方の「次座長席」へお着きください。
  • セッションの終了時間を厳守してください。
  • 一部のセッションを除き、座長紹介のアナウンスは入りませんのでご了承ください。

演者へのご案内

発表データ(PowerPointファイル)は、発表予定時間の30分前までにPC受付にて発表データの動作確認をお願いいたします。なお、10月17日(金)の午後より、18日(土)・19日(日)に発表するデータの受付も可能です。

教育講演演者の方へ

教育講演 演者は、公開用のスライド(シラバス)をPDFで当日にPC受付へご提出ください。

※講演用のパワーポイントは別途ご用意ください。

PC受付 場所・時間

日付 時間 PC受付
10月17日(金) 8:00~16:00 ウインクあいち
6F 601
10月18日(土) 8:00~16:00
10月19日(日) 8:00~14:00

1. データ持ち込みについて

※データ持ち込みはWindowsのみ対応しております。Macintoshをご使用の方は必ずパソコン本体をご持参ください。

  • 発表予定時間の30分前までに、PC受付にて試写用パソコンで発表データの動作確認をお願いします。PC受付にはオペレーターが待機しております。

    動画をご使用になる場合は、データ登録時に必ずお知らせください。

  • 試写が終了後、データはLAN回線を通じて発表会場へ転送されます。
  • セッションの始まる15分前には会場でお待ちください。
  • 発表会場でのデータの修正はできませんので、あらかじめご了承ください。
  • タイトル画面はオペレーターが開きます。演台にキーボード、マウス、ディスプレイがありますので、発表時の操作はご自身で行ってください。
  • お持ち込みいただけるメディアは以下のとおりです。

    CD-R、DVD-R(CD-RW、DVD-RWは不可)、USBフラッシュメモリ

  • CD-R、DVD-Rへの書き込みの際は、ファイナライズ(セッションのクローズ・使用したセッションを閉じる)作業を必ず行ってください。この作業が行われなかった場合は、データを作成したPC以外ではデータを開くことができなくなることがあります。予め、CD-R、DVD-Rを作成したPC以外でもデータを開くことができることをご確認ください。
  • OS標準フォントをご使用ください。

    (MSゴシック、MS明朝、Arial、Times New Roman、Century 等)

  • データの容量は最大1GBまでとさせていただきます。
  • OSとアプリケーションは以下のものをご用意いたします。

    ・OS:Windows

    ・アプリケーション:Windows版PowerPoint 365
    (以前のバージョンも使用可能です)

  • 発表に使用するPCの画面アスペクト比はすべて16:9に統一してありますので、ご使用のスライドを16:9に合わせてからレイアウトの確認をしてください。(4:3スライドも表示可能です)
  • 動画などの参照ファイルがある場合は、すべてのデータを同じフォルダに入れてください。埋め込み動画がある場合も、動画ファイルをお持ちください。
  • ファイル名は「演題番号 演者名.pptx」としてください。
  • メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルス駆除ソフトでチェックしてください。
  • 発表データは、PC受付のサーバと会場のパソコンに一部保存いたしますが、これらのデータは本学会終了後、責任を持って破棄いたします。
  • セッションの進行および演台スペースの関係上、「発表者ツール」は使用できません。発表原稿が必要な方は予めプリントアウトをお持ちください。

2. パソコンの持ち込みについて

※動画やMacintoshをご使用の方は必ずパソコンを持ち込みください。

  • 発表予定時間の30分前までにPC受付にて出力をチェックしてください。

    PC受付にはオペレーターが待機しております。

  • PC受付にてチェックの上、セッション開始15分前には会場へパソコン(必要な場合は接続アダプタ)をお持ちください。会場には次演者席付近にオペレーターが待機しておりますので、プロジェクターへの接続をお申し出ください。発表終了後、オペレーター席にてご返却いたします。忘れずにお持ち帰りください。
  • プロジェクターへの接続はオペレーターが行いますが、発表時の操作はご自身で行ってください。
  • パソコンにトラブルがあった場合に備えて、バックアップとして各種メディア(CD-R、DVD-R、USBフラッシュメモリ)をご用意ください。
  • プロジェクターのモニター端子は、HDMI、D-sub15pinです。

    この端子が無いPCをお持込いただく場合には、別途変換コネクターを必ずご用意ください。貸し出し対応はございませんのでご注意願います。(例:Mac Air、Mac bookなど)

  • 電源アダプターを必ずお持ちください。
  • スクリーンセーバー、省電力設定は事前に解除してください。
  • セッションの進行および演台スペースの関係上、「発表者ツール」は使用できません。発表原稿が必要な方は予めプリントアウトをお持ちください。

利益相反報告について

発表時にはすべての発表者に利益相反の開示が義務づけられます。

日本医学放射線学会ホームページ「利益相反」よりご確認ください。

なお、日本医学放射線学会のホームページに「規定」と「細則」が示されていますので参照いただき、発表用の利益相反開示用スライドをダウンロードしてお使いください。

利益相反開示用スライドは2枚目(タイトルスライドの次)に含めてください。

ポスター展示について

  • ポスター展示は学術展示および教育展示の両方で行います。

    貼付 10月17日(金)8:30~11:00
    撤去 10月19日(日)14:00~15:30

    ※撤去時間を過ぎても掲示されている場合は事務局にて処分させていただきます。

  • ポスターパネルは縦210cm、横90cmです(下図参照ください)。

    掲示スペースは190cm×90cmです。

    ※本年よりパネルサイズを変更しております。

  • 演題番号:事務局にて用意し、左上に掲示します。

    演題名・所属・氏名(20cm×70cm)は各自ご用意ください。

  • 掲示に必要な備品は事務局でご用意いたします。
  • 学術展示・教育展示はポスター展示のみでセッションは行いません。
  • 発表時にはすべての発表者に利益相反の開示が義務付けられます。ポスターの最後に掲示してください。

    日本医学放射線学会ホームページ「利益相反」よりご確認ください。

  • 10月18日(土)に開催いたします全員懇親会にて優秀賞を発表し、表彰いたします。
ポスター図

ポスター印刷サービスのご案内

本学術集会では、「楽々手ぶらでポスター印刷」

サービスをご提供しております。(有料)

ご希望の方は下記リンクボタンよりお申込みください。

入稿締切:2025年10月7日(火)10:00

spectrum-dynamics

ページトップ