第62回日本肝臓学会総会(Niigata Liver Symphony)では、一般演題(主題演題から一般演題に変更になったものを含む)の中から優秀演題を選出し、「The Best Abstract of JSH62」セッションを新たに設けました。本セッションは主題セッションと並行して開催され、肝臓学の未来を担う若手研究者による優れた研究成果を紹介する場となります。
第52回急性肝不全研究会との連携企画(国際セッション)
さらに、第52回急性肝不全研究会では、国際的な視野の拡充を目的として、Transplantation Direct 編集長である Professor Edward K. Geissler, Ph.D.(Head of Experimental Surgery, University Hospital Regensburg / Department of Surgery, University of Regensburg)をお招きし、Meet the Professor Session を開催いたします。本セッションは、世界の移植医療の最新動向と学術的潮流について第一線の専門家から直接学ぶことができる貴重な機会です。ぜひ多数の皆さまのご参加をお待ちしております。
Transplantation Direct について
Transplantation Direct は、国際移植学会(The Transplantation Society: TTS)の公式雑誌 Transplantation の姉妹誌として新たに創刊された学術誌です。移植、再生医療、免疫関連領域における最新の研究成果を数多く掲載し、国際的な研究交流の推進に寄与しています。
連携による表彰企画
この取り組みに伴い、第62回日本肝臓学会総会(Niigata Liver Symphony)においても Transplantation Direct 紹介セッションを開催いたします。応募されたすべての演題の中から選出された優秀演題(2演題)に対して、以下の表彰を行います。
The Best Abstract Award for Transplantation Direct
受賞演題の筆頭著者には、移植および再生医療研究における日本の世界的な貢献を紹介する目的で、国際誌「Transplantation Direct」への原著論文投稿が招待されます。
皆さまからの積極的なご応募を心よりお待ち申し上げます。多くの先生方のご参加を通じて、「ともに治す」肝臓学の未来をともに創り上げてまいりましょう。