ハンズオンセミナー
医会・学会共同企画ハンズオンセミナー
セミナー名 | 医会・学会共同企画ハンズオンセミナー |
---|---|
テーマ | 急速遂娩のための鉗子・吸引シミュレーション講習 |
日時 | 2025年5月24日(土)9:30~11:30 |
会場 | ハンズオン会場① 岡山コンベンションセンター 2F 展示ホール |
講演責任者 | 長谷川 潤一(聖マリアンナ医科大学大学院医学研究科周産期発生病態解明額分野 教授) 牧野 真太郎(順天堂大学医学部附属浦安病院産婦人科 教授) |
事務局 | 公益社団法人 日本産婦人科医会 |
お申込み方法 | 受付は終了いたしました |
一般社団法人子宮筋層・内膜症病変生検研究会ハンズオンセミナー
セミナー名 | 一般社団法人子宮筋層・内膜症病変生検研究会ハンズオンセミナー |
---|---|
テーマ | 安全な針生検の理解と実施:患者様への情報提供に向けて |
日時 | 2025年5月24日(土)15:00~16:00 |
会場 | ハンズオン会場③ 岡山県医師会館 4F 402会議室 |
座長 | 古谷 賢一(防衛医科大学校 名誉教授) |
講師 | 市村 友季(大阪市立総合医療センター) |
定員 | 確定後、改めてご案内いたします。 |
参加費 | 確定後、改めてご案内いたします。 |
お申込み方法 | 確定後、改めてご案内いたします。 |
共催 | 一般社団法人子宮筋層・内膜症病変生検研究会 |
日本子宮鏡研究会 子宮鏡ハンズオンセミナー
セミナー名 | 日本子宮鏡研究会 子宮鏡ハンズオンセミナー |
---|---|
テーマ | もっと子宮鏡を! |
日時 | 2025年5月23日(金) 14:00~16:30〈受付開始13:30〉 |
会場 | ハンズオン会場① 岡山コンベンションセンター2F 展示ホール |
座長 | 齊藤 寿一郎(順天堂大学江東区高齢者医療センター) |
演者 | 平池 修(東京大学) 谷村 悟(富山県立中央病院) 実技指導講師 |
定員 | 受講者16名/キャンセル待ち10名 ※「キャンセル待ち」枠は、受講キャンセルが発生しなかった場合はご見学での参加となります(ハンドアウト冊子のお渡しあり) ※見学のみご希望の方は、当日会場に直接お越しください。尚、会場の状況により、ご見学をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。 |
参加費 | 日本子宮鏡研究会 会員:2,000円 非会員:8,000円 キャンセル待ち:1,000円 |
お申込み方法 | 日本子宮鏡研究会ホームページにて受付 https://www.js-hysteroscopy.org/ |
共催 | エム・シー・メディカル株式会社、カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン株式会社、オリンパス株式会社、コヴィディエンジャパン株式会社、テルモ株式会社、ホロジックジャパン株式会社 |
ハンズオンセミナー1
セミナー名 | ハンズオンセミナー1 |
---|---|
テーマ | 漢方の診察実技と臨床~基礎から学ぶ腹診と舌診~ |
日時 | 5月23日(金)14:40~16:40(120分) |
会場 | 岡山コンベンションセンター 3F 302会議室 |
講師 | 司会:衛藤 英理子 (岡山大学産科婦人科) 講義・実技指導:植田 圭吾 (岡山大学漢方臨床教育センター) 講義・実技指導:関 典子 (姫路赤十字病院産婦人科) 実技指導:徳毛 敬三 (岡山市立市民病院産婦人科) |
参加条件 | 後期研修医以降の医師 ※誠に申し訳ございませんが、日本東洋医学会専門医をお持ちの先生のご参加はご遠慮下さい。 |
定員 | 18名(先着順) |
共催 | 株式会社ツムラ |
お申込み方法 | 【参加申し込み受付用URL】 ※定員になりましたら受付終了とさせていただきます。 https://forms.gle/b6ML4Bw9sqQFzZ4o9 |
問い合わせ先 | 当日のご都合がつかなくなった場合は、以下の連絡先までご連絡をお願いいたします。 問い合わせ先アドレス:yamane_daisuke@mail.tsumura.co.jp (担当・山根) |
ハンズオンセミナー2
セミナー名 | ハンズオンセミナー2 |
---|---|
テーマ | 分娩シミュレータで学ぼう ~肩甲難産や胎盤用手剥離の腟内手技を安全に行うための講習~ |
日 時 | 2025年5月25日(日) 9:30~11:30 (120分) |
会 場 | 岡山県医師会館 4F 402会議室 |
全体統括 | 増山 寿 (岡山大学) |
講演 | 谷垣 伸治 (杏林大学) / 大平 安希子 (岡山大学) |
インストラクター | 渡邉 憲和 (山形大学) / 佐藤 美香 (千葉大学) / 志賀 友美 (岐阜大学) / 吉田 文香(愛媛大学) / 重松 祐輔 (長崎大学) / 加藤 正和・大羽 輝・末森 彩乃・栗山 千晶・坂田 周治郎 (岡山大学) |
対象 (参加条件) |
初期研修医~卒後10年目までを推奨 ※指導医の見学やサポートは申込不要で随時可能です。 |
定 員 | 30名(先着順) ※先着順となっておりますが、同一施設からのお申し込みが多数の場合は、調整させていただく可能性がございます。 |
共 催 | 株式会社京都科学 |
お申込み方法 | 以下【応募フォーム】よりお申込みください。 https://forms.gle/AicxE444rUDP8KFWA |
ハンズオンセミナー3
セミナー名 | ハンズオンセミナー3 |
---|---|
テーマ | ランチョンハンズオンセミナー「~理論と実践~ OASIS修復から帝王切開の縫合技術まで」 |
日時 | 5月25日(日)12:30~15:30(180分) 受付開始 12:15~ |
会場 | 岡山コンベンションセンター 2F 展示ホール(253㎡) |
全体監修 | 牧 尉太 先生(岡山大学病院新医療研究開発センター)/ 小松 宏彰 先生(鳥取大学医学部附属病院) |
演者 | 岡田 義之 先生(昭和医科大学横浜市北部病院) / 谷村 憲司 先生(神戸大学医学部附属病院) / 長﨑 澄人 先生(東邦大学医療センター大森病院) |
講師 | 野村 由紀子 先生(昭和医科大学横浜市北部病院)/ 末光 徳匡 先生(東京慈恵会医科大学附属病院)/ 富田 芙弥 先生(東北大学病院)/ 中藤 光里 先生(岡山大学病院)/ 草開 妙 先生(富山県立中央病院)/ 細川 義彦 先生(宮崎県立宮崎病院)/ 三島 桜子 先生(岡山大学病院)/ 三苫 智裕 先生(中国中央病院)/大石 恵一 先生(岡山市立市民病院) |
参加条件 | 産婦人科医師 事前申込制(受講またはランチョン聴講) 参加者限定でハンドアウト配布予定 ※未申込者も随時見学可能(立ち見・事前申込不要) |
定員 | 聴講+ハンズオン受講:27名 聴講のみ:54名 |
参加費 | 無料 |
共催 | ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 |
お申込み方法 | 【参加申し込み受付用URL】 聴講+ハンズオン受講希望の方はこちら https://forms.office.com/r/03Ae95BD38 聴講のみをご希望の方はこちら https://forms.office.com/r/eAwgSgGCbY ※「受講希望」または「聴講のみ希望」いずれかのボタンよりお申込みください ※定員になりましたら受付終了とさせていただきます ※未申込者も随時ご見学可能(立ち見)となっておりますので会場にてお問合せください |