ダイバーシティ推進委員会企画プログラム
4月18日(金) 第12会場(福岡国際会議場5F 501)
第1部 14:00~15:00
【指導医教育コース】
共催:日本医師会女性医師支援センター
次の100年に向けた働き方改革
座長
久米 春喜 (東京大学大学院医学系
研究科泌尿器外科学分野)
川﨑 麻己 (佐賀大学 泌尿器科)
医師の働き方改革時代の医療
藤川 葵 (久留米大学医学部外科学講座
(前 厚生労働省
医政局医事課
医師等医療従事者
働き方改革推進室))
卒前からのシームレスなキャリア形成支援~
リーダー養成の視点から
蓮沼 直子 (広島大学大学院医系
科学研究科 医学教育学/
広島大学医学部附属
医学教育センター)
第2部 15:00~15:30
ダイバーシティ推進委員会の活動報告
座長
秦 聡孝 (大分大学医学部腎泌尿器外科学)
山本 恭代 (徳島大学 泌尿器科)
女性理事としての活動
前田 佳子 (東京女子医科大学附属
足立医療センター
骨盤底機能再建診療部)
女性座長候補者リスト作成後のアンケート調査
進藤 哲哉 (札幌医科大学医学部
泌尿器科学講座)
他学会のポジティブ・アクションの現況調査
篠木 理沙 (横浜市立大学大学院医学研究科
泌尿器科学)
第3部 15:40~16:40
【事前申込制(当日参加も可)】
お申込みはこちらからあなたも明日から名座長!座長ハンズオンセミナー
司会
木村 友和 (名古屋大学 医学系研究科
泌尿器科学講座)
ファシリテーター:
赤松 秀輔
(名古屋大学大学院医学系研究科
泌尿器科学教室)
松本 富美 (大阪母子医療センター)
松下 千枝
(済生会中和病院
泌尿器科)
樋口 まどか (北海道大学病院 泌尿器科)
松尾 かずな (名古屋大学医学部附属病院)
佐藤 克哉
(神戸大学大学院 医学研究科
腎泌尿器科学分野)
塩崎 啓登 (徳島県立中央病院)
窪田 理沙
(独立行政法人国立病院機構
岡山医療センター)
濵﨑 和代
(社会福祉法人 恩賜財団
済生会 熊本病院)
Closing Remarks
土谷 順彦
(山形大学医学部
腎泌尿器外科学講座)