9月19日(金)11:50~12:50
第2会場(パシフィコ横浜ノース3F G303+G304)
座長 | 香取 幸夫 | 東北大学耳鼻咽喉・頭頚部外科学分野 |
---|
リハビリテーション・栄養・⼝腔連携体制のピットフォールと活路
演者 | 金沢 英哲 | Swallowish Clinic |
---|
干渉波電気刺激療法を用いた嚥下リハビリテーションの実際
演者 | 永見 慎輔 | 北海道医療大学 リハビリテーション科学部 言語聴覚療法学科 |
---|
共催:株式会社フードケア
9月19日(金)11:50~12:50
第4会場(パシフィコ横浜ノース3F G301)
座長 | 藤谷 順子 | 国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター リハビリテーション科診療科長 |
---|
“食べるよろこび”の支援に向けた嚥下障害診療の標準化と新たな取り組み
演者 | 兵頭 政光 | 社会医療法人仁生会 細木病院 耳鼻咽喉科・こえと嚥下のセンター |
---|
共催:株式会社明治
9月19日(金)11:50~12:50
第6会場(パシフィコ横浜ノース4F G402)
座長 | 栢下 淳 | 県立広島大学 地域創生学部地域創生学科健康科学コース 教授 |
---|
経管栄養から経口摂取、そして在宅へ
〜多職種でつなぐ栄養ケア〜
演者 | 松尾 晴代 | 鹿児島市医師会病院 看護部 |
---|
共催:ニュートリー株式会社
9月19日(金)11:50~12:50
第7会場(パシフィコ横浜ノース4F G401)
座長 | 上島 順子 | NTT東日本関東病院 栄養部 |
---|---|---|
前田 圭介 | 愛知医科大学 栄養治療支援センター 特任教授/国立長寿医療研究センター 老年内科 客員研究員 |
摂食嚥下障害がもたらす低栄養リスクと適切な対応方法とは
演者 | 前田 圭介 | 愛知医科大学 栄養治療支援センター 特任教授/国立長寿医療研究センター 老年内科 客員研究員 |
---|
栄養強化嚥下調整食による栄養ケアの効果
~最新エビデンスの紹介~
演者 | 上島 順子 | NTT東日本関東病院 栄養部 |
---|
共催:日清オイリオグループ株式会社
9月20日(土)12:00~13:00
第2会場(パシフィコ横浜ノース3F G303+G304)
座長 | 栢下 淳 | 県立広島大学地域創生学部地域創生学科健康科学コース |
---|
とろみ調整食品を科学する
演者 | 堀 一浩 | 新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野 |
---|
共催:森永乳業クリニコ株式会社
9月20日(土)12:00~13:00
第4会場(パシフィコ横浜ノース3F G301)
座長 | 古屋 純一 | 昭和医科大学 口腔機能管理科 |
---|
福祉用具を活用して高齢者の食事や口腔ケアの環境を整えよう!
演者 | 上田 貴之 | 東京歯科大学 |
---|
共催:株式会社フロンティア
9月20日(土)12:00~13:00
第6会場(パシフィコ横浜ノース4F G402)
座長 | 加藤 健吾 | かとう耳鼻咽喉・嚥下クリニック |
---|
口腔の老化と摂食嚥下障害
演者 | 藤本 篤士 | 医療法人 渓仁会 札幌西円山病院 歯科医長 |
---|
共催:ネスレ日本株式会社
9月20日(土)12:00~13:00
第7会場(パシフィコ横浜ノース4F G401)
座長 | 梅﨑 敏郎 | 国際医療福祉大学/福岡山王病院音声・嚥下センター |
---|
摂食嚥下機能障害と口腔衛生管理・口腔機能管理
演者 | 大野 友久 | 陵北病院 歯科 |
---|
摂食嚥下リハビリテーションに必要な栄養管理
演者 | 國枝 顕二郎 | 岐阜大学医学部医学系研究科脳神経内科学分野 |
---|
共催:株式会社大塚製薬工場/イーエヌ大塚製薬株式会社
9月19日(金)13:40~14:40
第4会場(パシフィコ横浜ノース3F G301)
座長 | 岸本 裕充 | 兵庫医科大学医学部 歯科口腔外科学講座 |
---|
食べられる口をCREATEするための口腔ケアを考える
~誤嚥予防を考慮した「水を使わない口腔ケア」~
演者 | 田戸 朝美 | 山口大学大学院医学系研究科 臨床看護学講座 |
---|
演者 | 桑田 一郎 | 兵庫医科大学病院 摂食嚥下障害看護特定認定看護師 |
---|
共催:日本歯科薬品株式会社
9月19日(金)13:40~14:40
第5会場(パシフィコ横浜ノース4F G403+G404)
座長 | 松尾 浩一郎 | 東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工学専攻 地域・福祉口腔機能管理学分野 |
---|---|---|
三鬼 達人 | 藤田医科大学ばんたね病院 |
つなげよう、ひろげよう、オーラルマネジメント 〜急性期から在宅まで、みんなで支える口腔ケアの連携術~
演者 | 松尾 浩一郎 | 東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工学専攻 地域・福祉口腔機能管理学分野 |
---|
演者 | 三鬼 達人 | 藤田医科大学ばんたね病院 |
---|
共催:アサヒグループ食品株式会社
9月20日(土)9:50~10:50
第6会場(パシフィコ横浜ノース4F G402)
座長 | 平野 浩彦 | 東京都健康長寿医療センター |
---|
よく知ろう!摂食嚥下における医科・歯科連携
演者 | 上羽 瑠美 | 東京大学医学部附属病院 |
---|
共催:株式会社ジェイ・エム・エス
© 2024 The 31st Annual Meeting of
the Japanese Society of Dysphagia Rehabilitation