2025年4月22日(火)
~
6月18日(水)
筆頭演者および共同演者は本学会の会員に限ります。
未入会の方で、推薦者(役員)がいる場合は、「入会申込書」を日本音声言語医学会事務局にお送りください。
推薦者がいない場合は、事前に日本音声言語医学会事務局へ連絡のうえ、ご入会手続きをお願いします。
日本音声言語医学会 事務局ホームページよりご入会手続き(申込みおよび会費納入)をお済ませください。
【日本音声言語医学会 事務局】
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-7-11 カクタス飯田橋ビル604
インテルナ出版株式会社 内
TEL:03-5684-5958(月・水・金 9:00-17:00)/FAX:03-5684-5954
E-mail:onsei@jslp.org
一般演題(口演発表:日本語)
演題の採否、発表形式ならびに発表時間はすべて会長にご一任ください。
1 | 音声 基礎 |
---|---|
2 | 音声障害 評価・診断 |
3 | 音声障害 治療 |
4 | 聴覚 基礎 |
5 | 聴覚障害 |
6 | 補聴器・人工内耳 |
7 | 言語 基礎 |
8 | 言語障害(失語・高次脳機能障害、言語発達障害等) |
9 | 嚥下 基礎 |
10 | 嚥下障害 評価・診断 |
11 | 嚥下障害 治療 |
12 | 構音障害 |
13 | 発話障害(吃音、発語失行等) |
14 | リハビリテーション |
15 | 社会福祉(社会保障、医療福祉教育等) |
※制限文字数を超えますとご登録いただけません。
※半角の英数字は、2文字で全角1文字とします。
※改行を多用すると、抄録集の印刷スペースが不足することになりますので、最小限にとどめてください。
ご登録いただきましたE-mailアドレス宛に「抄録登録」メールが自動配信されます。
こちらのメールをもって演題登録の受領通知といたします。必ず確認メールがお手元に届いたことを確認してください(通常、ご登録後5~10分以内に送信されます)。
1~2日経過しても登録完了確認メールがお手元に届かない場合は、登録受付が完了していないか、メールアドレスの誤入力の可能性がありますので、「演題の確認・修正」ボタンより正しく登録が完了しているかをご確認ください。
【ご登録メールアドレスについて】
Gmailアドレス宛に確認メールが届かない現象が発生しております。
こちらは、2022年3月1日よりGmailのポリシーが変更されたことに伴い、確認メールの送信者が詐称メールとして判定され、拒否されていることが原因だと推測されております。
お手数をおかけしますが、演題ご登録の際にはGmail以外のドメインでご登録をお願い致します。
クリック先の画面でUMIN IDをお持ちの方とお持ちでない方の登録入口が異なります。
UMIN IDに関するお問い合わせは運営事務局ではお答えいたしかねます。予めご了承ください。
株式会社コングレ内
〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-51
Nakanoshima Qross 未来医療R&Dセンター 11階
TEL:06-7653-3188 E-mail:jslp70@congre.co.jp
© 2024 第70回日本音声言語医学会総会・学術講演会