実技講習

耳鼻咽喉科専門研修中の専攻医の方へ

本講習は、2025年度以降に耳鼻咽喉科専門研修を開始する医師が専門医認定の際に必要とされる「検査に関する実技講習」に該当します。

  • 実技講習の受講は事前申込制です。
  • 実技講習の受講料は無料ですが、第70回日本音声言語医学会総会・学術講演会の参加登録は必要です。
    会期当日に、参加受付で第70回大会の参加費を現金でお支払いください。
定員 20名以内
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
日時 2025年10月24日(金)10:00-11:00
会場 神戸国際会議場 4F 406

内容

音声検査に関する実技として音響分析検査及び空気力学的検査を行う

  • テーマ:音響分析・空気力学的検査

  • 協賛永島医科器械株式会社

司会: 楯谷 一郎 藤田医科大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科

音響分析の概念と基本的な検査方法について

講師: 小川 真 大阪市立総合医療センター 小児耳鼻咽喉科

空気力学的検査について

児嶋 剛 京都大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
山下 俊彦 神戸大学医学部附属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科

プログラム

10:00-10:10 音響分析について概説(小川真先生)
10:10-10:20 空気力学的検査について概説(児嶋剛先生)
10:20-10:40

受講者をグループA・Bに分ける

グループA:音響分析実技(小川真先生)

Kペンタックス社の音響分析ソフトおよびPraatを用いて音響分析を実際に行う

グループB:空気力学的検査実技(児嶋剛先生)

永島医科器械社の空気力学的検査機器を用いて空気力学的検査を実際に行う

10:40-11:00 グループを入れ替えて、もう一方の実技も実際に行う

ページトップ