参加者へのご案内

1. 開催方法

会期 2025年10月23日(木)・24日(金)
会場 神戸国際会議場

※現地開催のみで、ライブ配信・オンデマンド配信はございません。

※ポストコングレスセミナーは10月25日(土)に神戸大学医学部附属病院内 大講義室で開催いたします。

※第4回音声言語認定医/認定士資格試験は10月25日(土)午後に神戸大学医学部附属病院内 大講義室で実施します。

2. 参加登録

1)参加費

参加区分 参加費 税区分
一般(会員、非会員、大学院生含む) 15,000円 不課税
養成校学生、医学部学生、初期研修医 3,000円 不課税
学生(医学部学生以外) 無料
ポストコングレスセミナー(参加証 提示あり) 1,000円 不課税
ポストコングレスセミナー(参加証 提示なし) 3,000円 不課税

事前参加登録はございません。

  • 当学会は免税事業者の為、インボイス番号の取得はございません。
  • 参加費は会期当日、参加受付にて現金でのお支払いのみとなります。
  • 参加証(ネームカード)は、所属・氏名をご記入の上、必ずご着用ください。
  • 学生の方は、学生証等の証明書ならびに在籍証明書(学生)をご提出ください。
    初期研修医の方は、在籍証明書(初期研修医)をご提出ください。

プログラム・予稿集は本大会HPよりご覧いただけます。

今回、印刷物としての「プログラム・予稿集」はございませんが(PDF版のみ)、当日、参加受付で参加費をお支払いただいた方に「プログラム」(抄録本文を含まないプログラム集の小冊子)をお渡しさせていただきます。

2)学会事務局受付

参加受付の近くに設置する学会事務局デスクにて、年会費納入・新規入会申込を受け付けます。

3)参加受付・単位受付

日時 場所
10月23日(木)8:00~17:30 神戸国際会議場 3F エントランス
10月24日(金)8:00~16:00

3. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会員カード(ICカード)の受付と単位について

登録システム

2019年より、学会参加登録と日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定耳鼻咽喉科専門医講習受講登録に会員情報新システムが導入されました。
現地参加でのご登録には「日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 会員カード(ICカード)」をご持参ください。

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 会員カード(ICカード)
  • 「ICカード」による登録方法
    ①学会参加登録:学会会場に来場時(単位受付で行います)。

    ②専門医講習受講登録:耳鼻咽喉科領域講習の受講の入退室時。
    なお、②に先立ち、①の登録が必要です。

  • 「ICカード」の使用方法
    カードリーダーにICカードを置くと、接続されたコンピュータ画面に所有者名が表示されますので、コンピュータ画面を確認してから、ICカードを取ってください。
  • 講習を途中退室した場合、単位は取得できません。
  • 専門医の単位について
    本学会は、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定専門医制度の認可を受けた学会です。
    学術講演会に参加(単位受付で日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会員カード(ICカード)の受付)することで学術業績・診療以外の活動実績として2単位、耳鼻咽喉科領域講習(日程表で領域マークの付いたプログラム)の受講で1時間1単位(上限2単位)を取得できます。

①学会参加登録について(学術業績・診療以外の活動実績)

学術集会名 取得単位 受付方法 受付日 受付時間
第70回日本音声言語医学会総会・学術講演会
(日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会員カード(ICカード)受付)
2単位 まず、参加受付を済ませ、参加証(ネームカード)をご着用の上、単位受付で「日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会員カード(ICカード)」にて登録を行ってください。 10月23日(木) 8:00~17:30
10月24日(金) 8:00~16:00

上記以外は受付できませんのであらかじめご了承ください。

②その他の単位付与講習について

講習会名 取得単位 受付方法
耳鼻咽喉科領域講習
(日程表で領域マークの付いたプログラム)
各1単位 上記①の学会参加登録(学術業績・診療以外の活動実績:2単位)を済ませた後、入室ならびに、退室時に、「日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会員カード(ICカード)」で登録を行ってください。講習開始5分以降のICカードの登録はできません。

※「耳鼻咽喉科領域講習」は本学術講演会の参加者に限ります。講習受講にあたっては、参加証(ネームカード)が必要となりますので必ずお持ちください。

※実技講習は2025年度以降に耳鼻咽喉科専門研修を開始する医師が専門医認定の際に必要とされる「検査に関する実技講習」に該当します。実技講習は本大会HPからの事前申込制です。

4. クローク

日時 10月23日(木)8:00~17:30
10月24日(金)8:00~16:40
場所 神戸国際会議場 3F 307

5. ランチョンセミナー

ランチョンセミナーはお弁当をご用意しておりますが、数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。

※整理券の配布はございません。

6. 書籍展示・企業展示会、ドリンクサービス

日時 10月23日(木)9:00~17:30
10月24日(金)9:00~16:30
会場 神戸国際会議場 3F ラウンジ

7. メドエルカフェ

会場 神戸国際会議場 3F 302
参加者のみなさまはぜひお立ち寄りください。

8. 総会

日時 10月24日(金)8:30~9:00
場所 第1会場(神戸国際会議場 3F 国際会議室(301))

9. 役員会

理事会・新理事会

日時 10月22日(水)17:00~18:00
場所 神戸国際会議場 4F 401+402

評議員会

日時 10月23日(木)12:20~13:20
場所 第3会場(神戸国際会議場 4F 401+402)

10. 会員懇親会

日時 10月23日(木)18:00~
会場 神戸ポートピアホテル 南館1F「大輪田」
※懇親会費は無料です。

11. Wi-Fi

会館内でWi-Fiがご利用いただけます。接続情報は、当日会場内の掲示板にてご案内いたします。

12. ポストコングレスセミナー

ポストコングレスセミナーは本大会HPからの事前申込制です。

13. その他

  • 講演会場内での携帯電話のご使用(通話)はご遠慮ください。マナーモードに切り替えのうえ、ご入場ください。
  • 会場内での許可無き録音・録画・写真撮影は固く禁止いたします。

ページトップ