|
 |
|
産業医資格継続研修会の申込みを締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。 |
|
|
|
|
 |
ご案内 |
|
|
|
本学術集会でも恒例の産業医資格継続研修会を、山口県医師会の主催で学会2日目に開催いたします。 |
|
参加費は第1部、第2部ともに無料ですが、席数の都合上、事前参加申し込み制とさせていただきます。(先着順 第1部:定員150名、第2部:定員70名 講演ごとに分割して受講可能です。) |
|
なお、申し込み多数の場合、山口県内医師、日本臨床整形外科学会員、一般医師の順に優先参加とさせていただきます。予めご了承ください。 |
|
|
 |
開催概要 |
|
|
|
主 催: |
山口県医師会 |
日 時: |
平成27年7月20日(月・祝) |
|
第1部: |
9:10〜12:20(180分) |
|
第2部: |
13:30〜15:00(90分) |
|
場 所: |
海峡メッセ下関 8F「大会議室」 |
対 象: |
日本医師会認定産業医 |
受講料: |
無料 |
|
|
|
 |
プログラム |
|
|
|
第1部 |
9:10〜10:10 |
特別講演1 |
(日本医師会認定産業医制度:生涯・更新1単位) |
「ストレスチェック制度について」 |
山口労働局健康安全課長 田中 俊明 |
|
|
休憩 |
10:15〜11:15 |
特別講演2 |
(日本医師会認定産業医制度:生涯・専門1単位) |
「職場におけるアルコール問題とその対策」 |
(医)信和会高嶺病院精神科医長 田中 増郎 |
|
|
休憩 |
11:20〜12:20 |
特別講演3 |
(日本医師会認定産業医制度:生涯・専門1単位) |
「職場における禁煙対策」 |
帝京大学大学院公衆衛生学研究科教授 福田 吉治 |
|
|
お昼休み(お食事はご用意しておりません。) |
第2部 |
13:30〜15:00 |
実地研修 |
(日本医師会認定産業医制度:生涯・実地1.5単位) |
「対応の難しいメンタルヘルス事例検討」 |
神鋼長府診療所産業医 角谷 力 |
他3名 |
|
|
|
|
 |
取得できる単位 |
|
|
|
日本医師会認定産業医制度 |
生涯・更新1単位(特別講演1) |
生涯・専門2単位(特別講演2、特別講演3) |
生涯・実地1.5単位(実地研修) |
|
|
|
 |
お問い合わせ |
|
|
|
●プログラムに関する問い合わせ |
山口県医師会事務局医療課「山口県医師会産業医研修会係」 |
|
〒753-0814 山口県山口市吉敷下東三丁目1番1号
TEL 083-922-2510
FAX 083-922-2527 |
|
|
●その他のお問い合わせ |
第28回日本臨床整形外科学会学術集会運営事務局 |
|
株式会社コングレ九州支社
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-716-7116
FAX:092-716-7143
E-mail:28jcoa@congre.co.jp |
|
|
|