本会のWeb開催における発表形式は以下のとおりです。 |
|
①・②ともに、本会アプリ(アプリ版・Web版)での視聴となります。
視聴およびスライドのご登録には、Web開催への「オンライン事前参加登録」が必須です。
参加登録およびスライドのご登録をもって、本会での発表が成立したとみなされ、雑誌「骨折」への論文投稿が可能となります。
本年度の学術集会発表論文の締め切りは、2020年9月15日とさせていただきます。
学術集会への事前参加登録および発表スライドのご登録後に、期日までにご投稿ください。
|
|
① |
Live配信コンテンツ(9月19日(土)~21日(月・祝)) |
|
|
指定プログラム/選択主題/共催セミナー |
|
|
・ |
選択主題で採択された演題については、Zoomによるライブ参加をお願いします。 |
|
・ |
発表スライドは事前に音声付きPowerPointを本会HPよりご登録いただきます。 |
|
・ |
ライブでの配信は、座長との質疑応答のみとなります。
(発表6分+質疑応答 セッション全体で15分) |
|
・ |
ライブ配信の様子は質疑を含めて録画のうえ、会期終了後にアーカイブ配信する予定です。
(11月上旬~12月下旬 予定) |
|
・ |
ご自身のセッションのライブ配信時間は、上記採択結果の一覧よりご確認ください。 |
|
|
② |
オンデマンドコンテンツ(9月上旬~9月21日(月・祝)まで) |
|
|
主題/ビデオセッション/一般口演/ポスター発表 |
|
|
・ |
発表スライドは事前に音声付きPowerPointを本会HPよりご登録いただきます。 |
|
・ |
各発表スライドは以下の時間で作成してください。
(主題・ビデオセッション:6分/一般口演:5分/ポスター:3分) |
|
・ |
オンデマンドコンテンツは、アプリ公開時~10月末までを予定しています。 |
|
・ |
視聴回数を基準に、一部の演題は会期終了後にアーカイブ配信を行う予定です。
(11月上旬~12月下旬 予定) |
|
|
■ |
①・②共通事項 |
|
|
< |
オンライン事前参加登録> |
|
|
7月下旬開始予定。詳細は本会HPにてご案内いたします。 |
|
|
|
< |
オンラインスライド登録> |
|
|
7月下旬~8月下旬予定。
参加登録後にご利用いただけるようになります。
音声付きPowerPointをご登録いただきます。
詳細は本会HPにてご案内いたします。 |
|