お昼のお時間帯に教育セミナーを行います。お弁当をご用意いたしますが数に限りがありますので、「教育セミナー 整理券配布所」にて整理券を配布いたします。
なお、整理券の配布は当日開催の教育セミナーのみとさせていただきます。
配布日時
4月18日(金)7:30~11:00
4月19日(土)8:30~10:50
4月20日(日)7:30~10:50
配布場所
ポートメッセなごや 第1 展示館1F 展示ホールA
※整理券は、セミナー開始と同時に無効となります。
※モーニング教育セミナー,イブニング教育セミナーの整理券はございません。
教育セミナー
教育セミナー1
こんな時どうする?夜尿症診療~短時間で診療するポイントと新たな診療連携~
共催:フェリング・ファーマ株式会社
座長: | 藤永 周一郎 | (埼玉県立小児医療センター) |
---|---|---|
演者: | 田中 征治 | (久留米大学病院) |
教育セミナー2
共催:中外製薬株式会社
座長: | 深野 玲司 | (産業医科大学小児科学講座) |
---|
広がる血友病治療の選択肢,小児血友病A患者の最適治療とは
演者: | 山下 敦己 | (聖マリアンナ医科大学小児科学) |
---|
小児血友病患者の治療目標をどう考えるか
演者: | 溝口 洋子 | (広島大学大学院医系科学研究科小児科学) |
---|
教育セミナー3
成長ホルモン治療を通じて考える 治療アドヒアランスと子ども達の自立/自律
共催:JCRファーマ株式会社
座長: | 水野 晴夫 | (藤田医科大学医学部小児科学) |
---|---|---|
演者: | 高澤 啓 | (東京科学大学大学院医歯学総合研究科発生発達病態学分野(小児科)) |
教育セミナー4
代謝性疾患の診断におけるシャーロックホームズアプローチ
共催:サノフィ株式会社
座長: | 大石 公彦 | (東京慈恵会医科大学小児科学講座) |
---|
見て,触って,肝脾腫からひも解くASMD
演者: | 乾 あやの | (済生会横浜市東部病院小児肝臓消化器科) |
---|
日常診療のなかから見つける希少な肝疾患:レジストリ研究CIRCLeの活用
演者: | 今川 和生 | (筑波大学医学医療系小児科) |
---|
教育セミナー5
検査・処置時の鎮静~現場で役立つ薬剤の知識と使い分け~
共催:株式会社フィリップス・ジャパン
座長: | 小林 匡 | (北九州市立八幡病院小児科) |
---|---|---|
演者: | 木下 正和 | (東京都立小児総合医療センター救命救急科) |
教育セミナー6
子どもに優しいワクチンとは―混合製剤,デバイス,接種経路など―
共催:田辺三菱製薬株式会社
座長: | 岡田 賢司 | (福岡看護大学/福岡歯科大学医科歯科総合病院) |
---|---|---|
演者: | 中野 貴司 | (川崎医科大学小児科学) |
教育セミナー7
見逃してはいけない治療可能な希少疾患
コンベンションホールA1+2)
共催:アレクシオンファーマ合同会社
座長: | 徳原 大介 | (和歌山県立医科大学小児科) |
---|
演者: | 山田 勇気 | (大阪市立総合医療センター小児代謝内分泌・腎臓内科) |
---|
演者: | 徳原 大介 | (和歌山県立医科大学小児科) |
---|
教育セミナー8
ハッチンソン・ギルフォード症候群の最新知見:遺伝性早老症の新たな展開
コンベンションホールA3+4)
共催:アンジェス株式会社
座長: | 井原 健二 | (国立大学法人大分大学医学部小児科学講座) |
---|
ハッチンソン・ギルフォード症候群の最新知見
演者: | 井原 健二 | (国立大学法人大分大学医学部小児科学講座) |
---|
重症のハッチンソン・ギルフォード症候群を持つ男児に対するロナファルニブの使用経験
演者: | 外木 秀文 | (社会医療法人母恋天使病院臨床遺伝センター) |
---|
教育セミナー9
NICUにおける早産・極低出生体重児の栄養管理
コンベンションホールB)
共催:クリニジェン株式会社
座長: | 水野 克己 | (昭和大学医学部小児科学講座) |
---|---|---|
演者: | 谷 有貴 | (奈良県立医科大学小児科) |
教育セミナー10
新生児・乳幼児RSウイルス感染症は何が課題か?:
妊婦RSウイルスワクチンによるパラダイムシフト
妊婦RSウイルスワクチンによるパラダイムシフト
共催:ファイザー株式会社
座長: | 森 雅亮 | (東京科学大学生涯免疫医療実装講座/聖マリアンナ医科大学リウマチ・膠原病・アレルギー内科) |
---|---|---|
演者: | 森岡 一朗 | (日本大学医学部小児科学分野) |
教育セミナー11
小児期から認知されるべき治療可能な代謝性疾患「脳腱黄色腫症」
共催:株式会社レクメド
座長: | 中村 公俊 | (熊本大学大学院生命科学研究部小児科学講座) |
---|---|---|
演者: | 関島 良樹 | (信州大学医学部脳神経内科,リウマチ・膠原病内科) |
教育セミナー12
ANGPTL3阻害薬の登場でどう変化する?
~家族性高コレステロール血症ヘテロ接合体とホモ接合体の診断と治療~
~家族性高コレステロール血症ヘテロ接合体とホモ接合体の診断と治療~
共催:Ultragenyx Japan株式会社
座長: | 濱﨑 考史 | (大阪公立大学大学院医学研究科発達小児医学講座) |
---|---|---|
演者: | 斯波 真理子 | (大阪医科薬科大学循環器センター) |
教育セミナー13
成長障害を紐解く:診断と治療の新たな展開
共催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
座長: | 鹿島田 健一 | (国立成育医療研究センター内分泌・代謝科) |
---|---|---|
演者: | 室谷 浩二 | (神奈川県立こども医療センター内分泌代謝科) |
教育セミナー14
注意欠如・多動症をもつ子どもの治療の個別化・洗練化
~この傷つきやすい子どもたちが生き延び,成長・回復・自立するために~
~この傷つきやすい子どもたちが生き延び,成長・回復・自立するために~
共催:ヤンセンファーマ株式会社
座長: | 米山 明 | (社会福祉法人全国心身障害児福祉財団全国療育相談センター) |
---|---|---|
演者: | 野村 健介 | (日本心身障害児協会島田療育センター児童精神科) |
教育セミナー15
フェニルケトン尿症と先天代謝異常症の移行期医療
共催:バイオマリンファーマシューティカルジャパン株式会社
座長: | 石毛 美夏 | (日本大学医学部小児科学系小児科学分野) |
---|
成人PKUに対する新規治療の適応と実際
演者: | 渡邊 順子 | (久留米大学医学部質量分析医学応用研究施設/小児科) |
---|
先天代謝異常症における成人移行支援
演者: | 窪田 満 | (国立成育医療研究センター総合診療部) |
---|
教育セミナー16
増加する子どもの「朝起きられない」を考える~睡眠医学からのアプローチ~
コンベンションホールA1+2)
共催:ノーベルファーマ株式会社・
株式会社メディパルホールディングス
座長: | 神山 潤 | (東京ベイ・浦安市川医療センター) |
---|---|---|
演者: | 神林 崇 | (筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構) |
教育セミナー17
変化するアトピー性皮膚炎治療~新規外用薬への期待~
コンベンションホールA3+4)
共催:鳥居薬品株式会社
座長: | 成田 雅美 | (杏林大学医学部小児科学教室) |
---|---|---|
吉原 重美 | (獨協医科大学小児科学・アレルギーセンター) |
小児アトピー性皮膚炎の包括的アプローチ
演者: | 山本 貴和子 | (国立成育医療研究センターアレルギーセンター行動機能評価支援室,総合アレルギー科) |
---|
小児アトピー性皮膚炎の治療における治療用AhR調節薬の役割
演者: | 辻 学 | (九州大学病院皮膚科・油症ダイオキシン研究診療センター) |
---|
教育セミナー18
小児アトピー性皮膚炎の最新ガイドラインに基づく至適薬物治療の普及
コンベンションホールB)
共催:サノフィ株式会社/リジェネロン・ジャパン株式会社
座長: | 大矢 幸弘 | (名古屋市立大学) |
---|---|---|
川本 典生 | (岐阜大学) |
小児アトピー性皮膚炎診療における課題~最新ガイドラインの活用と限界~
演者: | 二村 昌樹 | (国立病院機構名古屋医療センター) |
---|
全てのこどもに最適な治療を~小児アトピー性皮膚炎治療の新たな道筋
演者: | 竹村 豊 | (近畿大学) |
---|
教育セミナー19
小児に対する舌下免疫療法~アレルギー性鼻炎の治療を考える~
共催:鳥居薬品株式会社
座長: | 勝沼 俊雄 | (東京慈恵会医科大学小児科学講座) |
---|
小児科医が知っておきたい舌下免疫療法の実際
演者: | 長尾 みづほ | (独立行政法人国立病院機構三重病院臨床研究部) |
---|
ダニ舌下免疫療法における長期投与の有効性と安全性~実臨床でのエビデンスを踏まえ~
演者: | 後藤 穣 | (日本医科大学花粉症学講座/日本医科大学多摩永山病院耳鼻咽喉科) |
---|
教育セミナー20
小児慢性機能性便秘症診療ガイドラインに基づく便秘症の診断と治療
共催:EAファーマ株式会社/持田製薬株式会社
座長: | 永田 智 | (東京女子医科大学小児科基幹分野) |
---|---|---|
演者: | 中山 佳子 | (信州大学医学部保健学科) |
教育セミナー21
up to date小児感染症治療―急性中耳炎・マイコプラズマ肺炎
共催:富士フイルム富山化学株式会社
座長: | 岩田 敏 | (東京医科大学微生物学分野/熊本大学) |
---|
up to date 小児感染症治療―小児急性中耳炎
演者: | 林 達哉 | (旭川医科大学病院手術部/耳鼻咽喉科・頭頸部外科) |
---|
up to date 小児感染症治療―マイコプラズマ肺炎
演者: | 大石 智洋 | (川崎医科大学臨床感染症学教室/川崎医科大学附属病院) |
---|
教育セミナー22
アトピー性皮膚炎の長期寛解維持を目指して
共催:大塚製薬株式会社
座長: | 伊藤 浩明 | (あいち小児保健医療総合センター) |
---|---|---|
手塚 純一郎 | (福岡市立こども病院) |
移行期を見据えたアトピー性皮膚炎診療
演者: | 二村 昌樹 | (名古屋医療センター) |
---|
小児アトピー性皮膚炎治療の新たな選択肢
演者: | 馬場 直子 | (神奈川県立こども医療センター/横浜市立大学) |
---|
教育セミナー23
C型肝炎の母子感染と知っておくべき小児期の抗ウイルス療法
共催:アッヴィ合同会社
座長: | 森岡 一朗 | (日本大学大学院医学研究科小児科学系小児科学分野) |
---|---|---|
演者: | 水落 建輝 | (久留米大学医学部小児科学講座) |
教育セミナー24
新たなRSウイルス重症化予防戦略と今後の展望
共催:アストラゼネカ株式会社/サノフィ株式会社
座長: | 吉川 哲史 | (藤田医科大学医学部小児科学) |
---|
演者: | 中野 貴司 | (川崎医科大学小児科学) |
---|
演者: | 野崎 昌俊 | (大阪母子医療センター周産期・小児感染症科/新生児科) |
---|
教育セミナー25
HPVワクチン 出張・集団接種の取り組み
コンベンションホールA1+2)
共催:MSD株式会社
座長: | 津川 毅 | (札幌医科大学医学部小児科学講座) |
---|---|---|
演者: | 田川 正人 | (田川小児科) |
教育セミナー26
小児に対する肺炎球菌ワクチンの新たな選択肢
コンベンションホールA3+4)
共催:ファイザー株式会社
座長: | 多屋 馨子 | (神奈川県衛生研究所) |
---|---|---|
演者: | 石和田 稔彦 | (千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野) |
教育セミナー27
科学的エビデンスに基づいた乳児頭蓋変形の診断と治療
コンベンションホールB)
共催:株式会社Berry
座長: | 野津 寛大 | (神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野) |
---|---|---|
演者: | 長野 伸彦 | (日本大学医学部小児科学系小児科学分野) |
モーニング教育セミナー
モーニング教育セミナー1
インフルエンザ診療の最適化を目指して:我々は戦略ツールを使いこなせているのか?
共催:第一三共株式会社
座長: | 齋藤 昭彦 | (新潟大学大学院医歯学総合研究科小児科学分野) |
---|---|---|
演者: | 田中 敏博 | (静岡厚生病院小児科) |
モーニング教育セミナー2
注射穿刺時の痛みケア~みんなでつくる子どもに優しい医療処置~
共催:佐藤製薬株式会社
座長: | 窪田 満 | (国立研究開発法人国立成育医療研究センター総合診療部(チャイルドライフサービス室)) |
---|
気づいていますか?処置時の子供の痛み
演者: | 長 祐子 | (北海道大学病院小児成人移行期医療支援センター) |
---|
痛みのない注射を目指して!手術患者での外用局所麻酔剤の活用
演者: | 吉田 奏 | (国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻看護学分野周麻酔期看護学領域/国際医療福祉大学三田病院麻酔科/前 聖路加国際病院麻酔科・周術期センター) |
---|
モーニング教育セミナー3
起立性調節障害と併存する神経発達症への漢方的アプローチ
共催:株式会社ツムラ
座長: | 石﨑 優子 | (関西医科大学総合医療センター小児科) |
---|---|---|
演者: | 吉田 誠司 | (大阪医科薬科大学小児科学教室) |
モーニング教育セミナー4
拡大NBS公費化が進む今,発症後SMAの早期診断・治療を考える
共催:バイオジェン・ジャパン株式会社
座長: | 吉良 龍太郎 | (福岡市立こども病院) |
---|---|---|
演者: | 下村 英毅 | (兵庫医科大学小児科学) |
イブニング教育セミナー
イブニング教育セミナー1
乳児の見守りを変える体動センサー:最新臨床データと家庭での活用可能性
共催:シースター株式会社
座長: | 浦島 崇 | (総合母子保健センター愛育病院小児科) |
---|---|---|
演者: | 細野 茂春 | (自治医科大学附属さいたま医療センター小児科) |
イブニング教育セミナー2
ADHDの治療戦略:併存症を考慮したstimulantsの効果的な活用法
共催:武田薬品工業株式会社
座長: | 橘 雅弥 | (大阪大学大学院連合小児発達学研究科) |
---|---|---|
演者: | 井上 建 | (獨協医科大学埼玉医療センター子どものこころ診療センター・小児科) |
イブニング教育セミナー3
小児血友病A治療のマネジメント~最新の知見から~
共催:サノフィ株式会社
座長: | 深野 玲司 | (産業医科大学小児科学講座) |
---|---|---|
演者: | 長江 千愛 | (聖マリアンナ医科大学小児科学) |
イブニング教育セミナー4
小児消化管感染症診療ガイドライン2024(初版)について
~ポイントとガイドライン作成から学んだこと~
~ポイントとガイドライン作成から学んだこと~
共催:ミヤリサン製薬株式会社
座長: | 宮入 烈 | (浜松医科大学小児科学講座) |
---|---|---|
演者: | 津川 毅 | (札幌医科大学小児科学講座) |
イブニング教育セミナー5
米国における次世代シーケンス検査の応用と臨床実装の歩み—現場の視点で見る変遷と課題
共催:イルミナ株式会社
座長: | 大石 公彦 | (東京慈恵会医科大学) |
---|---|---|
演者: | 三戸 芳子 | (University of Washington, School of Medicine) オンライン登壇 |
イブニング教育セミナー6
乳幼児への筋肉内接種の現状と展望
コンベンションホールA1+2)
共催:Meiji Seika ファルマ株式会社
座長: | 岩田 敏 | (東京医科大学微生物学分野/熊本大学) |
---|---|---|
演者: | 中野 貴司 | (川崎医科大学小児科学) |