 |
 |
|
オンデマンド配信視聴による単位付与期間:3月31日(金)23:59視聴完了まで |
|
【重要】専門医研修単位の取得について |
|
各単位認定条件について、視聴方法及び各認定条件を必ずご確認ください。
認定条件を満たしているか視聴研修ログを基に確認、単位認定されます。
別途申請は不要ですが、各単位認定条件を満たされているか、「視聴履歴単位取得」ページ右上の 取得単位確認 で必ずご自身でご確認頂き、ご視聴研修は3月31日(金)23:59までに完了してください。 |
|
|
|
|
各単位認定条件は次の通りです。視聴方法及び各認定条件も必ずご確認ください。 |
|
|
|
視聴(研修)ログが確認できること。時間不問。対象はオンデマンド配信対象セッション全て。 |
|
|
|
教育セッション 「I~III」の累計45分以上の視聴(研修)ログが確認できること。
対象セッションは、教育セッション「E I-1、E I-2、E II-1、E II-2、E III-1、E III-2」です。 |
|
|
|
対象2セションでの累計60分以上の視聴(研修)ログが確認できること。
対象セッションは、「ETHIC 倫理委員会」と「SAFE 医療安全部会」です。 |
|
※ |
オンデマンド配信サイトにログインし、トップページのProgramをクリックしたのち、右上の日付選択から、3月12日の日程表を開いてください。そこから、Room5の13:15~14:15のセッション「ETHIC 倫理委員会」と14:20~15:20のセッション「SAFE 医療安全部会」をご視聴ください。 |
|
|
|
|
オンデマンド配信視聴用ID・教育セッションコード |
|
|
|
オンデマンド配信視聴用IDおよび、教育セッションコードは「マイページ」よりご確認ください。 |
|
|
※ |
教育セッション視聴にはログイン時にあわせて「教育セッションコード」入力も必要ですのでご注意ください。(入力せずにログインした場合、教育セッションプログラムは表示されません。) |
|
|
|
|
|
|
循環器専門医研修単位 認定方法 |
|
|
|
認定条件について、視聴方法及び各認定条件を必ずご確認ください。
ご視聴研修状況が認定条件を満たしているか視聴研修ログを基に確認、単位認定されますので、
単位認定について別途ご申請は不要です。 |
|
|
≪ |
ご注意ください≫ |
|
|
• |
医療安全に関する講演、倫理に関する講演会、教育セッションはご視聴画面に視聴経過時間は表示されません。また、早送りや途中からのご視聴はできません。
途中までで視聴研修を終えられた場合、次回ご視聴開始は最初からとなります。 |
|
|
• |
各単位認定条件である視聴研修時間を超えているか、「視聴履歴 単位取得」ページ右上の 取得単位確認 をクリック頂き遷移するページで必ずご確認ください。認定条件を満たされた場合は各単位について同ページ内で「受講証」が表示され、クリック頂くこと発行できます。 |
|
|
• |
受講証は3月31日までにご取得ください。
|
|
|
• |
日本循環器学会会員ポータルサイトへの認定単位反映は4月下旬を予定しております。
反映をご確認頂くまでは受講証を必ず保管してください。
単位認定条件を満たしたことを確認したはずだが、会員ポータルサイトに反映されないという場合はこちらが唯一の証明となります。 |
|
|
|
|
|
|
循環器専門医研修単位 受講証 |
|
|
|
視聴要件を満たした方に発行されます。
「視聴履歴単位取得」ページの右上の 取得単位確認 ボタンからご確認ください。 |
|
【 |
3月26日(日)までに参加登録完了の方】 |
|
|
視聴要件を満たした場合、会員番号・氏名が明記された受講証が発行されます。 |
|
|
【 |
3月27日(月)~3月31日(金)の間に参加登録の方】 |
|
|
視聴要件を満たした場合、会員番号・氏名がブランクの受講証が発行されます。
会員番号・氏名が明記された受講証は、4月7日(金)12:00以降になりますのでご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|