学術共催セミナー

3月20日(木・祝)、21日(金)の両日開催いたします。
ランチョンセミナーは、オンライン参加登録済みの方のみ事前予約が可能です。

事前予約期間 

2025年2月10日(月)正午~
2025年2月28日(金)23:59

3月10日(月)23:59まで
延長しました。

3月17日(月)正午まで
延長しました。

事前予約で整理券が余った場合のみ開催当日に現地会場でも整理券を配布いたします。

配布場所 2F ホワイエ
配布時間

3月20日(木・祝)
3月21日(金)

7:30 ~ 11:20
7:30 ~ 11:50

  • 整理券はセミナー開始と同時に無効となります。
  • イブニングセミナーは整理券の配布はございませんので、直接会場にお越しください。

学術共催セミナープログラム

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1
救急診療における胆膵内視鏡診療の
最前線

3月20日(木)11:50~12:40 
第1会場(2F 大ホール)

司会: 糸井 隆夫

(東京医科大学 臨床医学系消化器内科学分野)

中井 陽介

(東京女子医科大学 消化器内科)

演者: 岩下 拓司

(岐阜大学医学部付属病院 第一内科)

木暮 宏史

(日本大学医学部内科学系 消化器肝臓内科学分野)

コメンテーター: 亀井 敬子

(近畿大学医学部外科学教室 肝胆膵部門)

共催: ガデリウス・メディカル株式会社

ランチョンセミナー2
原因「不明」と言う前に!
知っておきたいHAE (遺伝性血管性浮腫)での腹痛発作

3月20日(木)11:50~12:40 
第2会場(5F 小ホール1)

司会: 前原 潤一

(済生会熊本病院 救命救急センター)

演者: 薬師寺 泰匡

(薬師寺慈恵病院)

共催: 武田薬品工業株式会社 ジャパンメディカルオフィス

ランチョンセミナー3
感染症診療up to date

3月20日(木)11:50~12:40 
第3会場(5F 小ホール2)

司会: 真弓 俊彦

(独立行政法人 地域医療機能推進機構 中京病院)

演者: 大毛 宏喜

(広島大学病院 感染症科)

共催: MSD株式会社

ランチョンセミナー4
緊急開腹手術後の集学的治療
-最良のアウトカムを求めて-

3月20日(木)11:50~12:40 
第4会場(7F 展示室702~704)

司会: 庄古 知久

(東京女子医科大学附属足立医療センター 救命救急センター・
救急医療科)

演者: 山元 良

(慶應義塾大学医学部救急医学)

共催: 東レ株式会社/東レ・メディカル株式会社

ランチョンセミナー5
敗血症における好中球活性化の役割とその除去療法の可能性

3月20日(木)11:50~12:40 
第5会場(7F 展示室705)

司会: 小倉 真治

(朝日大学保健医療学部)

演者: 射場 敏明

(順天堂大学大学院医学研究科 救急・災害医学)

共催: 株式会社JIMRO

ランチョンセミナー6
消化器がん周術期の多職種チーム医療と運動・栄養・腸内細菌管理

3月20日(木)11:50~12:40 
第6会場(8F 展示室802~804)

司会: 堀口 明彦

(藤田医科大学医学部消化器外科学講座・ばんたね病院外科)

演者: 竹内 裕也

(浜松医科大学外科学第二講座)

共催: ミヤリサン製薬株式会社

ランチョンセミナー7
外科医が習得すべき腹部救急疾患の治療戦略

3月20日(木)11:50~12:40 
第7会場(8F 展示室805)

司会: 渡部 広明

(島根大学医学部 Acute Care Surgery 講座)

演者: 山本 博崇

(聖隷浜松病院 肝胆膵外科・外傷救急外科)

共催: ソルベンタム合同会社

ランチョンセミナー8
急性膵炎診断試薬「トリプシノーゲン2簡易試験紙」の利用について

3月20日(木)11:50~12:40 
第8会場(9F 会議室901)

司会: 露口 利夫

(千葉県立佐原病院 消化器内科)

演者: かかりつけ医による急性腹症のマネジメント
~トリプシノーゲン2簡易試験紙を活用して~
大橋 博樹 (医療法人社団 家族の森 多摩ファミリークリニック)
ERCP 後膵炎のマネージメント新時代
~トリプシノーゲン2簡易試験紙の新たな役割~
福田 麟太郎 (東京大学医学部附属病院 消化器内科)
共催: ニプロ株式会社

ランチョンセミナー9
炎症性腸疾患に対する治療戦略 
~手術治療を中心に~

3月21日(金)12:20~13:10 
第1会場(2F 大ホール)

司会: 山本 隆行

(独立行政法人地域医療機能推進機構 四日市羽津医療センター)

演者: 宮澤 秀彰

(秋田赤十字病院)

共催: セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン株式会社

ランチョンセミナー10
敗血症性DIC 
~診療ガイドラインが教えてくれないこと~

3月21日(金)12:20~13:10 
第2会場(5F 小ホール1)

司会: 赤星 朋比古

(九州大学大学院 救急医学講座 高度救命・災害医学分野)

演者: 梅村 穣

(大阪急性期・総合医療センター 救急診療科)

共催: 旭化成ファーマ株式会社

ランチョンセミナー11
急性腹症診療ガイドライン改訂と希少疾患

3月21日(金)12:20~13:10 
第3会場(5F 小ホール2)

司会: 田妻 進

(JR広島病院)

長谷川 泉

(JCHO中京病院 消化器内科)

演者: 急性腹症診療ガイドライン2025年改訂2版
三原 弘 (札幌医科大学 医療人育成センター教育開発研究部門)
非特異的腹痛に含まれる希少疾患「急性肝性ポルフィリン症」診断戦略のための日本病院総合診療医学会主導研究
香月 尚子 (佐賀大学医学部附属病院 総合診療部)
共催: Alnylam Japan株式会社

ランチョンセミナー12
薬剤耐性菌治療におけるセフィデロコルの位置付け

3月21日(金)12:20~13:10 
第4会場(7F 展示室702~704)

司会: 岡本 好司

(北九州市立八幡病院)

演者: 中嶋 一彦

(兵庫医科大学病院 感染制御部)

共催: 塩野義製薬株式会社

ランチョンセミナー13
救急診療における胆膵内視鏡Up to date

3月21日(金)12:20~13:10 
第5会場(7F 展示室705)

司会: 安田 一朗

(富山大学学術研究部医学系 内科学第三講座)

向井 強

(金沢医科大学 消化器内視鏡学)

演者: 奥野 充

(松波総合病院 消化器内科)

井上 匡央

(愛知医科大学 肝胆膵内科)

共催: ガデリウス・メディカル株式会社

ランチョンセミナー14
腹部症状に潜む稀少疾患の鑑別と治療

3月21日(金)12:20~13:10 
第6会場(8F 展示室 802~804)

司会: 佐々木 善浩

(国立病院機構災害医療センター消化器内科)

山口 丈夫

(日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院 消化器内科)

演者: 急性腹症に潜む稀な疾患
廣瀬 智也 (大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター)
予防できる腹部救急疾患!?
HAE治療戦略の全て
薬師寺 泰匡 (薬師寺慈恵病院,JIKEIクリニック/岡山大学病院 高度救命救急センター)
共催: バイオクリスト・ジャパン株式会社

ランチョンセミナー15
短腸症候群治療の最前線
~新薬への期待~

3月21日(金)12:20~13:10 
第7会場(8F 展示室805)

司会: 真弓 俊彦

(独立行政法人 地域医療機能推進機構 中京病院)

演者: 急性疾患由来短腸症候群患者の生命予後
~超短腸症へのレベスティブがもたらす期待~
伊藤 慎吾 (湘南鎌倉総合病院/第二川崎幸クリニック)
GLP-2の研究と臨床から見たテデュグルチドの有効性と可能性
加治 建 (久留米大学医学部 外科学講座 小児外科部門)
共催: 武田薬品工業株式会社

ランチョンセミナー16
術後合併症とどう闘う?
~抗菌縫合糸の役割~

3月21日(金)12:20~13:10 
第8会場/第9会場(9F 会議室901・902)

司会: 瀧口 修司

(名古屋市立大学病院 消化器・一般外科)

演者: 腹壁瘢痕ヘルニア予防におけるMISの役割
~最新エビデンスと臨床応用~
山本 大輔 (金沢大学附属病院 消化管外科)
SSI予防の新常識:
輸液管理X抗菌縫合糸の黄金コンビ
柳田 剛 (豊川市民病院 外科・消化器外科)
共催: ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

イブニングセミナー

イブニングセミナー1
腹部救急における間質性肺障害 
ーあなどれない併存症、新規抗癌剤のマネジメントを含めてー

3月20日(木)18:05~18:55 
第3会場(5F 小ホール2)

司会: 高山 祐一

(大垣市民病院 外科)

演者: 平松 和洋

(豊橋市民病院 一般外科・救急科)

共催: 第一三共株式会社

イブニングセミナー2
救急診療における胆膵内視鏡の現状と課題

3月20日(木)18:05~18:55 
第4会場(7F 展示室702~704)

司会: 潟沼 朗生

(手稲渓仁会病院 消化器病センター)

良沢 昭銘

(埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科)

演者: 白田 龍之介

(東京女子医科大学 消化器内科)

向井 俊太郎

(東京医科大学 臨床医学系消化器内科学分野)

共催: ガデリウス・メディカル株式会社

イブニングセミナー3
抗凝固薬服用中の消化管出血
~止血困難例への中和という選択肢~

3月20日(木)18:05~18:55 
第5会場(7F 展示室705)

司会: 海野 倫明

(東北大学大学院 消化器外科学)

演者: 抗血栓薬服用患者における消化管出血の
現状と課題
安田 一朗 (富山大学学術研究部医学系 内科学第三講座)

急性消化管出血への対応 ~アンデキサネット アルファの使用経験を含めて~

渡邉 健雄 (同愛記念病院 消化器内科)
共催: アストラゼネカ株式会社 メディカル本部

ページトップ