若手起用促進委員会 討論者募集

定員となりましたので募集を終了しました。
多数のご応募ありがとうございました。

若手起用促進委員会プログラムで、提示された症例の診療方針をご討議いただく発表者を募集いたします。

下記のリンクよりお申し込みをお願いいたします。
申込者には運営事務局よりご案内いたします。
※抄録登録は不要です。

応募資格

  • 医師学年10年以内である。
  • 日本腹部救急医学会総会の会員である(非会員の方はご入会お願いします)。
  • 下記の日時で「ウインクあいち」にて発表が出来る。
    3月21日(金)15:00~17:00 (※他の発表と日時重複の場合は不可)

若手起用促進委員会プログラム

挑戦者求む!「腹部救急症例」に挑む若手医師とベテラン医師の方々へ
~診療科の壁を超えて繰り広げられる究極のDecision Makingバトル!~

この度、「若手起用促進委員会」主催で、各診療科の若手(5年目~10年目)の先生方とベテランの先生方によるDecision Makingセッションを実施いたします。本セッションでは、「腹部救急」に興味をお持ちの若手の先生方にご参加いただき、診療科の枠を越え、ベテランの先生方と共に、委員会が厳選した内因性および外因性の「腹部救急疾患」の症例を基に診断から治療までのプロセスを実践的かつ刺激的な形式で議論していただきます。

セッションの特徴

  • 若手医師の経験と知識が試される挑戦の場
  • アンサーパッドを使用したインタラクティブ形式で、聴衆も参加
  • 熱いディスカッションを通じた学びと交流の機会

本学会のテーマである「博学審問」を体現するこの貴重な機会に、若手医師にとってはベテラン医師と対等に議論し挑戦する絶好の場、ベテラン医師にとっては若手医師の新たな視点と出会う刺激的な場となります。診療科の壁を越えた交流と学びを通じて、さらなる成長を目指しましょう。

ページトップ