優秀発表賞セッション
演題募集期間:2025年1月29日(水)~3月19日(水)
演題登録は、UMIN(大学病院医療情報ネットワーク)オンライン演題登録システムでの登録となります。
※本システムでは、
【Firefox】【Google Chrome】【Microsoft Edge】【Safari】
の最新バージョンで動作確認を行っております。
演題登録には上記いずれかのブラウザの最新バージョンをご利用ください。
【登録画面へのリンクはこのページ最下部にあります。】
第57回日本医学教育学会大会では、一般演題の中から特に優れた演題に対し、優秀発表賞(Awards for Academic Excellence)を授与いたします。
優秀発表賞セッションにご応募いただいた演題を対象に、抄録による一次選考を行います。一次選考を通過した演題については、大会会期中に「優秀発表賞セッション」で発表していただき、最終選考を行います。
なお、惜しくも一次選考に漏れた演題については、通常の一般演題として査読により採否及び発表形式を決定します。
優秀発表賞として、下記の2種類の賞をご用意いたします。それぞれ応募条件が異なるため、条件をご確認の上ご応募ください。筆頭演者としての優秀発表賞セッションへの応募は、一人につき1演題のみです。
※応募条件について虚偽の申告があった場合には、演題の採択を取り下げます。
1. Young Investigator Award(若手研究賞):数名
副賞として筆頭演者に対し旅費助成を行います。海外在住の方には50,000円、国内在住の方には20,000円を贈呈します。
なお、万が一オンライン開催となった場合には、旅費助成の金額に変更が生じることがあります。
<応募条件>
応募に際しては、以下の条件を全て満たすことが必要です。
- 一般演題の応募資格を満たすこと
- 抄録の言語および発表言語は英語であること
- 2025年3月31日時点で40歳未満である、または卒後15年未満であること
- 2025年3月31日時点で教授職でないこと
- 抄録作成要領は一般演題募集要項に準じること
2. Student Award(学生賞):数名
副賞として筆頭演者に記念品を贈呈します。
<応募条件>
応募に際しては、以下の条件を全て満たすことが必要です。
- 一般演題の応募資格を満たすこと
- 演題エントリー期間に学部学生であること
- 抄録作成要領は一般演題募集要項に準じること
- 抄録の言語および発表言語は問いません。
登録時のご注意
- 投稿された抄録は原則として校正されません。そのまま印刷されますので、提出者の責任において作成してください。また、申込者のコンピュータ環境および技術的問題が原因で演題の登録に不備をきたしても運営事務局では責任を負いかねますのでご了承ください。
- 文字化けや変形を避ける為、特殊文字、記号、鍵括弧については、登録ページの注意事項を遵守してください。
- 誌面スペースの都合上、改行は3回までとしてください。
- 演題登録が終了すると同時に、演題登録番号が発行されます。演題登録番号が発行されるまでは演題登録は終了していませんので、ご注意ください。
- パスワードと演題登録番号は、抄録内容の確認・修正や演題の採否、お問い合わせ時に必要となります。パスワードと演題登録番号は、必ず書き留めるか、その画面をプリントアウトして保存ください。
なお、パスワードと演題登録番号の記録及び機密保持は、登録者ご本人に依存いたします。
パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティの関係からお答えできませんのでご了承ください。 - ご登録いただいた演題には、UMINから電子メールにて自動的に演題受領通知が送信されます。登録・修正作業後、数時間を過ぎても受領通知がない場合、登録内容(メールアドレス入力)の誤りが予想されますので運営事務局までE-mailにてお問い合わせください。
登録完了の案内は、システムからの自動配信メールとなりますが、gmail、yahoo、hotmailなどフリーメールの場合、スパムメールと認識され、確認メールが受信できない現象が多発しております。
ご登録のメールアドレスは、フリーメール以外での設定を推奨いたします。
演題登録画面
お問い合わせ先
第57回日本医学教育学会大会 運営事務局
株式会社コングレ 東北支社
E-mail:jsme57@congre.co.jp
TEL:022-723-3211