近年、多様化し日進月歩で発展する神経化学的手法を広く理解するために、本ワークショップでは主にその技術的手法に着目し、これを議論する内容となっております。光学イメージングから電子顕微鏡を用いたイメージング、さらにはタンパク質の解析、AIまで幅広い内容となっております。皆様のご参集をお待ちしております。(紹介文執筆:和氣弘明)
9月11日(木)午後
プロテオーム解析とその手法
新間 秀一
(大阪大学)
高野 哲也
(九州大学)
9月12日(金)午後
生物の網羅解析手法
洲崎 悦生
(順天堂大学)
永井 健治
(大阪大学)
9月13日(土)午後
画像解析とAI
紺野 大地
(東京大学)
大野 伸彦
(自治医科大学)
© 2025 The 68th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry