セッション開始15分前までに口演会場内の次座長席、ポスター会場内のポスター受付へお越しください。
セッション中の進行は座長に一任いたしますが、時間厳守にご協力をお願いいたします。
カテゴリー | 発表方法 |
---|---|
指定演題 | 現地発表のみ(リモート登壇不可) |
一般口演 | |
ポスター | デジタルポスターによる現地発表あり(事前に発表データ提出) |
閲覧ポスター | モニターによる現地閲覧のみ、現地発表はなし(事前に発表データ提出) |
演題発表に際し、本学会(これは個々の学術集会ではなく学会本体を指します)の「医学研究のCOIに関する指針および細則」に基づき、発表される方は、2022年1月1日から2024年12月31日のCOI状態についてCOI自己登録が完了していることが必要になっております。まだお済みでない先生は至急COI自己登録をお済ませください。
COI自己登録についての詳細は、学会ホームページにてご確認ください。
ご発表時には、必ずCOI状態について開示していただきます。サンプルをご参考に、スライドを作成してください。開示情報が明らかでない場合、PC受付でデータ試写の際にスライドの追加作成をお願いする場合があります。
※倫理承認が必要な研究発表の場合、下記COIスライドに倫理承認を得ている旨を明記してください。
※ポスターおよび閲覧ポスターの発表者は、以下の例文にならってポスターの最下部に必ず記載してください。
セッション | スライド言語 | 発表言語 |
---|---|---|
理事長講演 会長講演 教育セッション 医工連携シンポジウム JSNET助成研究報告 放射線防護セミナー 技師CEP 技師シンポジウム タウンホールミーティング |
日本語 | 日本語 |
International Symposium SNIS & JSNET Joint Session |
英語 | 英語 |
プレナリーシンポジウム シンポジウム英 |
英語 | 日英どちらでも |
特別シンポジウム | 英語 | 日本語 |
一般口演(下記以外) | 日英どちらでも | 日本語 |
一般口演(13、14日の第4会場、15日 基礎研究) | 英語 | 英語 |
International Symposium SNIS & JSNET Joint Session |
英語 | 英語 |
ポスター(下記以外) | 日英どちらでも | 日本語 |
ポスター (海外演者を含むセッション) |
英語 | 英語 |
閲覧ポスター | 日英どちらでも | 閲覧のみ発表なし |
※イングリッシュセッションでは、AIによる英語から日本語への同時翻訳(字幕)を試験的に導入します。
翻訳精度はまだ十分なレベルには達しておりませんので、あらかじめご了承ください。
セッション | 発表 | 質疑応答 |
---|---|---|
一般口演 | 8分 | 2分 |
ポスター | 3分 | 2分 |
閲覧ポスター | なし | なし |
上記以外のセッション | 運営事務局よりメールにてご案内の発表時間をご確認ください |
※イングリッシュセッションでは、AIによる英語から日本語への同時翻訳(字幕)を試験的に導入します。
翻訳精度はまだ十分なレベルには達しておりませんので、あらかじめご了承ください。
月日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
11月12日(水) | 8:30~15:30 | 第9会場(12F 特別会議場) 直接オペレーター席にお越しください |
11月13日(木) | 7:30~18:00 | ①5F ホワイエ ②10F ホワイエ |
11月14日(金) | 7:30~17:00 | |
11月15日(土) | 8:00~16:00 |
今回ご用意しておりますコンピューターのOS と対応アプリケーションは以下の通りです。
アプリケーション:PowerPoint 2024
※Macintosh版 PowerPointでデータを作成された場合、Macintosh本体をご持参のうえ、そのMacintoshでご発表ください。
データ表示における不具合を避けるために、下記のOS標準フォントをお使いください。
ポスター演題は、下記2種類の発表方法があります。
運営事務局より電子メールでポスター発表データの作成用PowerPointのひな型と、提出方法、提出期限についてご連絡しております。また、本学術集会のホームページにも発表データ作成用ひな形、提出方法、提出期限のご案内を掲載していますのでご確認ください。
発表日時 | 発表方法 | セッション番号 | ブース場所 |
---|---|---|---|
11月13日(木) 17:50~18:50 |
口頭発表 ※閲覧は会期中 全ブースで可能 |
P01~P04 | 3F イベントホール |
P05~P14 | 5F ホワイエ | ||
P15~P21 | 12F ホワイエ | ||
P22~P25 EP01 |
12F レストラン グラントック |
||
11月14日(金) 17:15~18:15 |
P26~P29 | 3F イベントホール | |
P30~P39 | 5F ホワイエ | ||
P40~P46 | 12F ホワイエ | ||
P47~P51 | 12F レストラン グラントック |
||
11月13日(木)~15日(土) | 閲覧のみ | DP01~DP33 | 全26ブースで 閲覧可 |
演者ご自身でタブレットPC(タッチパネル)を操作して発表していただきます。
ポスターの拡大・縮小は、スマートフォンのように、ポスターの画像自体をピンチアウト・ピンチインで直観的に操作できます。タブレットで操作した内容が大型モニターに投影されますので、画像を操作しながらご発表ください。
会期中はすべてのデジタルポスターブースで全演題の発表データを閲覧が出来ますので、ご発表までにご自身の発表ブースの場所(フロア、場所が分かれています)で、演題データ、操作の確認をしていただくことを推奨いたします。
演者ご自身で
タブレットを
操作しながら発表
操作内容が大型モニターに
投影されます
ポスター演題の中からポスター賞を選定します。
受賞者は11月14日(金)ポスター発表終了後、3Fイベントホール内にて発表し、情報交換会で表彰いたします。表彰式に受賞者本人が出席できない場合は、必ず代理の方が出席いただくようお願いします。代理の方も出席できない場合は運営事務局にご連絡ください。
演題番号 | セッション名 |
---|---|
理 | 理事長講演 |
会 | 会長講演 |
PS | プレナリーシンポジウム |
SS | 特別シンポジウム |
EL | 教育セッション |
SY | シンポジウム |
医工 | 医工連携シンポジウム |
助成 | JSNET助成研究報告 |
JS | SNIS & JSNET Joint Session |
RP | 放射線防護セミナー |
CEP | 技師CEP |
演題番号 | セッション名 |
---|---|
TS | 技師シンポジウム |
TM | タウンホールミーティング |
O | 一般口演 |
P | ポスター |
DP | 閲覧ポスター |
LS | ランチョンセミナー |
AS | アフタヌーンセミナー |
ME | Meet the Expert |
HO | ハンズオンセミナー |
PR | 製品紹介セミナー (オンデマンド配信) |
筑波大学医学医療系 脳卒中予防・治療学
〒305-8576 茨城県つくば市天久保2-1-1
株式会社コングレ 内
〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-51
Nakanoshima Qross 未来医療R&Dセンター 11F
E-mail:jsnet2025@congre.co.jp
© 2024 The 41st Annual Meeting of the Japanese Society for Neuroendovascular Therapy