The 24th IPPNW World Congress in NAGASAKI
English / 英語
第24回核戦争防止国際医師会議 世界大会 in NAGASAKI
プログラム
2025年9月26日現在
▶ 日 程 表 
 
▶ 登壇者ご紹介(英語)
 
第1日目 10月2日(木)
第2日目 10月3日(金) 第3日目 10月4日(土)
  9:00-9:30
 
オープニングセレモニー
松本 吉郎(日本医師会長、日本支部代表支部長)
大石 賢吾(長崎県知事)
鈴木 史朗(長崎市長)
森崎 正幸(長崎県医師会長、IPPNW日本支部支部長)
Dr. Kati Juva (IPPNW Co-President, PSR, Finland)
  9:45-10:00
 
基調講演(ビデオメッセージ)
中満 泉 (国連事務次長・軍縮担当上級代表)
  10:15-11:45
 
オープニングプレナリー ノーベル平和賞受賞4団体からのメッセージ
田中 熙巳(日本被団協代表委員(日本原水爆被害者団体協議会))
鈴木 達治郎(パグウォッシュ会議執行委員会委員長、RECNA客員教授、NPO法人ピースデポ代表)
Dr. Carlos Umana (IPPNW Co-President, Costa Rica)
Hon. Melissa Parke (ICAN Executive Director, 2017 Nobel Peace Prize)
Moderator: Walusungu Mtonga (IPPNW Student Representative, Zambia)
  13:15-14:00
 
全体会議Ⅰ  原爆の人体への影響に関する80年の総括
朝長 万左男(IPPNW長崎支部長)

Moderator:宮﨑 泰司(長崎大学原爆後障害医療研究所 教授)

  14:15-15:15
 
全体会議Ⅱ  1945年から2025年まで:被爆者と核実験被ばく者の証言
三瀬 清一朗(被爆者)
Aigerim Seitenova (Co-Founder, Qazaq Nuclear Frontline Coalition)
Leona Morgan (Co-Founder, Haul No!)
Co-Moderators: 
土肥 博雄(広島赤十字・原爆病院名誉院長)
竹峰 誠一郎(明星大学人文学部人間社会学科)
  15:45-17:15
 
ワークショップ
Following the Science: Updating International Benchmark Studies on the Humanitarian Consequences of Nuclear War
IPPNW Geneva Liaison Office
 
コンベンションホール 1
Intergenerational Organizing: How to Pass on Peace
IPPNW Zambia, El Salvador
 
会議室 102
Today’s major global flash points for nuclear conflict
IPPNW Canada
 
会議室 103
The Human and Environmental Toll of Uranium Mining
IPPNW Kenya
 
コンベンションホール 2
  17:30-18:30
 
全体会議Ⅲ 学生セッション
Anna Khouri (Student Representative, IPPNW Germany)
Nancy Chilufya (Student Representative, IPPNW Zambia)
Kanon Nakaishi (Student Representative, IPPNW Japan)
Sangam Shah (Student Representative, Physicians for Social Responsibility Nepal)
- Dr. Joe Hodgkin (Chair, Greater Boston Physicians for Social Responsibility, USA)
Co-Moderators:  Walusungu Mtonga
Stella Ziegler