第65回日本核医学会学術総会/第45回日本核医学技術学会総会学術大会

オンライン参加登録

本会の参加登録は一部のカテゴリを除き、原則すべてオンラインでの登録となります。
現地での参加登録はございませんので、必ず事前にオンラインでご登録いただき、ご来場ください。
初期研修医・大学院生(医学部および社会人を除く)・学生・留学生の参加登録は、現地会場での現金決済のみとなります。
オンライン参加登録は不要です。
今大会では現地開催、並びに一部セッションの後日オンデマンド配信を予定しております。
同時ライブ配信はございません。

オンデマンド配信期間:2025年11月28日(金)正午~2026年1月15日(木)17:00

参加登録期間

早期参加登録期間:2025年9月17日(水)~10月14日(火)23:59
後期参加登録期間:2025年10月15日(水)~2026年1月15日(木)17:00

参加登録費

登録区分 早期参加登録 後期参加登録 オンデマンド配信視聴
2025年9月17日(水) ~
10月14日(火) 23:59
2025年10月15日(水) ~
2026年1月15日(木) 17:00
2025年11月28日(金)正午~
2026年1月15日(木) 17:00
日本核医学会会員・日本核医学会賛助会員
日本核医学技術学会会員(不課税)
17,000円 20,000円
共同企画を設ける学術団体の会員(課税)※1 17,000円 20,000円
非会員・企業(課税) 22,000円 23,000円
看護師(会員:不課税、非会員:課税)※2 4,000円 5,000円
病院事務・保健所(行政)職員(課税)※2 4,000円 5,000円
初期研修医・大学院生・学生・留学生
(会員は不課税、非会員は課税)※3
(医学部大学院生・社会人大学院生を除く)
- 2,000円
現地会場での受付のみ
(11月13日(木)~15日(土)) ※4
×
One-Day Registration (Nov. 13th) for IEEE2025 Participants(課税)※5 7,000円 7,000円 ×
情報交換会(課税)(11月14日(金)) 5,000円 5,000円
オンラインでの登録は
11月10日17時まで
 

領収書はインボイス制度に対応します。

※1 共同企画を設ける学術団体:日本心臓核医学会、日本磁気共鳴医学会、日本放射線科専門医会・医会、日本歯科放射線学会、日中核医学交流会、米国電気電子学会(IEEE)、米国核医学・分子イメージング学会(SNMMI)、欧州核医学会(EANM)
*詳細は下記「共同企画を設ける学術団体の会員」の参加登録についてをご確認ください。

※2 所属長の署名入りの証明書(書式自由)を参加登録画面でアップロードしてご提出ください。

※3 現地会場での現金払いのみとなります。大学院生・学生は学生証の写真やコピー、留学生は所属長の署名入りの証明書(書式自由)を受付時にご提示いただきますので、あらかじめご準備のうえ、ご持参ください。
但し、医学部大学院生・社会人大学院生を除きます。

※4 情報交換会にご参加される場合は、参加登録費と同様に現地でお申し込み、お支払いください。

※5 IEEE2025の参加登録証明書のアップロードが必要です。詳細は下記「共同企画を設ける学術団体の会員」の参加登録についてをご確認ください。

情報交換会

日時:11月14日(金)18:30 ~ 20:00(18:00 開場)
会場:京都市勧業館 みやこめっせ 3F 第3展示場B(第1会場隣り)
形式:立食
参加費:5,000 円

2学会合同の情報交換会を開催いたします。
参加をご希望の方は参加登録時に併せてお申込みください。
オンラインでの受付は11月10日(月)17時までとなります。
※定員に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
※如何なる理由においてもお申し込み後の返金はいたしかねます。
※情報交換会の会場内ではネームカードの着用をお願いいたします。

「共同企画を設ける学術団体の会員」の参加登録について

  1. 下記学会の会員の方
    下記学会の会員の方は「共同企画を設ける学術団体の会員」で参加登録いただけます。
    ご登録時に学会をご選択ください。

    ・日本心臓核医学会
    ・日本磁気共鳴医学会
    ・日本放射線科専門医会・医会
    ・日本歯科放射線学会
    ・米国核医学・分子イメージング学会(SNMMI)
    ・日中核医学交流会(下記3もご確認ください。)
    ・米国電子電気学会(IEEE)(One-Day Registrationもございます。詳細は下記2をご確認ください。)
    ・欧州核医学会(EANM)
  2. 米国電気電子学会(2025 IEEE NSS MIC RTSD)にご参加の方
    11月1日~8日に横浜で開催される「2025 IEEE NSS MIC RTSD」 にご参加される方は、11月13日の共同企画セッション開催日のみ「One-day Registration (Nov. 13) for IEEE2025 Participants」区分の7,000円にてご参加いただけます。
    ランチョンセミナーを含む当日の全セッションおよび機器展示への入場が可能です。
    会期後のオンデマンド配信は視聴いただけませんのでご了承ください。
    参加登録時に2025 IEEE NSS MIC RTSDの参加登録証明書のアップロードが必要です。
    なお、11月14日・15日のセッションへのご参加や会期後のオンデマンド配信視聴をご希望の場合は「共同企画を設ける学術団体の会員」区分での参加登録が必要となります。
  3. 日中核医学交流会会員の方
    日中核医学交流会が開催される11月13日(木)は、無料でご参加いただけます。
    ランチョンセミナーおよび機器展示への入場が可能です。
    会期後のオンデマンド配信は視聴いただけませんのでご了承ください。
    当日は直接参加登録デスクにお越しいただき、ネームカードをお受け取りください。
    当日の他セッションの聴講、11月14・15日へのご参加や会期後のオンデマンド配信視聴をご希望の場合は「共同企画を設ける学術団体の会員」区分での参加登録が必要です。

参加登録方法

参加登録は、原則すべてオンライン参加登録となります(現地での登録はございません)。
事前にオンライン参加登録をお済ませの上、ご来場いただきますようお願いいたします。
ページ下の【新規参加登録はこちらから】ボタンよりお手続きください。

初期研修医・大学院生・学生・留学生の参加登録は、現地会場のみとなります。
当日、会場の総合受付へお越しください。

参加費お支払い方法

オンライン参加登録は、クレジットカード決済のみ対応となります。
※オンラインクレジットカード決済以外でのお支払いはお受けいたしかねます。
初期研修医・大学院生・学生・留学生は現地での現金決済のみとなります。

参加証(ネームカード)、参加証明書、領収書の発行

参加証(ネームカード)・参加証明書

参加登録サイトの「マイページ」にてダウンロードが可能です。参加証明書は会期当日より発行可となります。
ご来場の際は、参加証(ネームカード)をご自身で印刷の上、ご持参ください。(現地会場での参加証(ネームカード)および領収書の発行は行いません)
ネームストラップは学会場にてご準備しております。 また、京都ならではの特別な意匠を凝らしたストラップもご用意しております。こちらは数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。

領収書 ※インボイス制度対応

参加登録サイトの「マイページ」からダウンロードが可能です。
※現地で参加登録された方は会場にてお渡しいたします。

Web視聴ID

会期後のオンデマンド配信を視聴する際に必要です。参加登録サイトの「マイページ」に掲載しております。
オンデマンド配信期間:2025年11月28日(金)正午~2026年1月15日(木)17:00
※「初期研修医・大学院生・学生・留学生」と「One-Day Registration」の登録区分での参加はオンデマンド配信視聴対象外となります。

参加登録の変更・取り消し

登録後の所属・氏名・連絡先の変更は、「マイページ」にログインして、ご自身で変更手続きをしてください。
決済完了後のお取消しおよびご返金は、理由の如何に関わらずお受けいたしかねます。

新規参加登録画面、マイページ画面(参加証明書、領収書の発行)

*For registration from overseas, please select the language to English from the Language option at the top right of the registration screen.

お問い合わせ先

第65回日本核医学会学術総会・第45回日本核医学技術学会総会学術大会 運営事務局
株式会社コングレ内
〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-51
Nakanoshima Qross 未来医療R&Dセンター11階
E-mail:jsnm-jsnmt2025@congre.co.jp

(株)島津インターナショナル
日本メジフィジックス株式会社
シーメンスヘルスケア株式会社
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
PDRファーマ株式会社
公益財団法人原子力安全技術センター