単位取得について
単位申込受付開始まで今しばらくお待ち下さい
- 本大会では、会場での単位申請の現金購入はできません。
- 参加登録完了後に、参加登録マイページよりお申込みください。
- 単位申請費用につきましては、払い戻しいたしかねますので、確認のうえお申込みください。
- 単位申請費用は取得可能上限数まで、何度でも追加で購入が可能です。
日本リウマチ学会(学術集会参加)
本学会への参加により、日本リウマチ学会研修5単位を取得できます。
学術集会参加:5単位
現地参加
JCR会員アプリで単位を管理されている方
会期当日、アプリ内にある会員証(QRコード)で受付します。
※当⽇、アプリが起動しないなどで利用できなかった際は、学会終了後にアプリ内マイページの⾃⼰申告単位申請画⾯から撮影した参加証を各自でアップロードしてください。
JCR会員アプリをご利用されない方
参加証(コピー可)が単位の証明になります。
専門医手帳に貼り付けるなどして申請まで保管してください。
⾃⼰申告単位申請⽅法については下記よりご確認ください。
オンデマンド視聴
オンデマンド視聴での学術集会参加単位の付与はございません。
日本リウマチ学会(認定教育研修会 地域教育研修会)
認定教育研修会 地域教育研修会:1単位
上限:2単位
【単位申請費】
1単位につき:1,000円
現地参加
- 参加登録マイページより単位をご購入ください。
- 対象講演の会場にて出席確認カードを受け取り、単位受付にお越しください。
- 出席確認カードと購入履歴を確認の上、受付をしていただきます。その場で領収書をお渡しします。
アプリで単位管理されている方
会期当日、アプリ内にある会員証(QRコード)で受付します。
※当⽇、アプリが起動しないなどで利用できなかった際は、学会終了後にアプリ内マイページの⾃⼰申告単位申請画⾯から撮影した参加証を各自でアップロードしてください。
アプリ以外で単位管理されている方
「受講証明書(兼)領収書」をお渡しいたします。 必要事項に記⼊の上、各⾃にて保管ください。
オンデマンド視聴
- オンデマンド視聴での認定教育研修会 地域教育研修会の単位付与はございません。
日本整形外科学会
【取得上限数】
会場とWeb参加あわせて、14単位(7単位×会場開催2日間)
※そのうち、Web受講で取得できる単位の上限は8単位(4単位×開催日数2日間)です。
対象講演は、取得可能単位一覧よりご確認ください。
【単位申請費】
1単位につき:1,000円
現地参加
- 参加登録マイページよりお申し込みください。
- 受講にあたっては、必ず日整会会員ページにログインし QR コードをご準備ください。
- 必ず受講のお申込み控えをお持ちいただき、講演開始 10 分前から講演開始後 10 分までにQR コードを講演会場入口の QR コードリーダにかざして、出席登録を行ってください。
この時間内に受講手続きが完了していない場合、途中退席された場合には単位取得ができませんのでご注意ください。
※同一時間帯の複数講演の単位取得はできません。
オンデマンド視聴
- 参加登録マイページよりお申し込みください。
- オンデマンド期間終了後、申し込みと視聴ログを照合の上、申請させていただきます。
日本リウマチ財団
(リウマチケア看護師、登録薬剤師、登録理学・作業療法士)
【取得上限数】
2日間で最大6単位取得可能です。
※会場とWeb参加あわせての取得上限数となります。
【単位申請費】
1単位につき:1,000円
- 受講料の払戻しはいたしませんのでご注意ください。
- 取得可能上限数まで、何度でも追加で購入が可能です。
- 領収書は参加登録マイページより取得いただけます。
現地参加
- 参加登録マイページよりお申し込みください。(1単位につき:1,000円)
- 受講後に単位受付にお越しください。
- 購入履歴を確認の上、研修会認定番号を記載した、「教育研修会単位取得証明書」をお渡しいたします。
必要事項に記⼊の上、各⾃にて保管ください。
オンデマンド視聴
- 参加登録マイページよりお申し込みください。(1単位につき:1,000円)
- オンデマンド期間終了後、申し込みと視聴ログを照合の上、受講証明書を郵送させていただきます。
日本リウマチ財団(登録医)
【取得上限数】
9月13日(土)2単位、9月14日(日)2単位
※会場とWeb参加あわせて最大4単位
【単位申請費】
1単位につき:1,000円
- 受講料の払戻しはいたしませんのでご注意ください。
- 取得可能上限数まで、何度でも追加で購入が可能です。
- 領収書は参加登録マイページより取得いただけます。
現地参加
- 参加登録マイページよりお申し込みください。(1単位につき:1,000円)
- 受講後に単位受付にお越しください。
- 購入履歴を確認の上、研修会認定番号を記載した、「教育研修会単位取得証明書」をお渡しいたします。
必要事項に記⼊の上、各⾃にて保管ください。
オンデマンド視聴
- 参加登録マイページよりお申し込みください。(1単位につき:1,000円)
- オンデマンド期間終了後、申し込みと視聴ログを照合の上、受講証明書を郵送させていただきます。
日本リハビリテーション医学会
日本専門医機構認定リハビリテーション科専門医2単位(2講演分)、日本リハビリテーション医学会認定臨床医20単位(2講演分)が取得できます。
※会場とWeb参加あわせての取得上限数となります。
現地参加
- セッション終了後に会場前で受講証明書をお渡しいたします。
オンデマンド視聴
- 単位取得希望の場合は、マイページよりお申し込みください。
- 視聴ログにて受講が確認できた方には「受講証明書」をWeb開催終了後、メール添付にてお送りいたします。
日本小児科学会
新専門医制度の研修単位 ⅲ小児科領域講習1単位が取得できます。
現地参加
- セッション終了後に会場前で受講証明書をお渡しいたします。
途中退出をされた場合は受講証明書をお渡しできませんのでご了承ください。
オンデマンド視聴
- オンデマンド視聴での小児科領域講習単位付与はございません。
薬剤師認定制度認証機構(CPC)
近畿国立病院認定薬剤師研修制度
1日あたり3単位、2日参加で6単位
【単位申請費】
KLEC会員(認定薬剤師・近畿国立病院薬剤師会会員):500円
一般(受講証明書込み):1,500円
現地参加
- KLEC会員の方は、 近畿国立病院生涯教育センター(KLEC)で登録・振込し、当日は領収書を持参しKLEC単位受付窓口で参加確認をしてください。
- 非会員の方は、近畿国立病院生涯教育センター(KLEC) で登録・振込し、当日は領収書を持参しKLEC単位受付窓口で参加確認をしてください。薬剤師免許番号をご用意ください。
単位及び受講証明書は、後日登録された住所へ郵送で交付します。
オンデマンド視聴
- オンデマンド視聴での薬剤師認定制度認証機構(CPC)単位付与はございません。