 |
 |
|
参加登録期間
|
|
|
事前参加登録: |
2023年2月10日(金)正午 |
~ |
4月7日(金)正午 |
|
|
|
~ 4月11日(火)正午まで延長いたしました。 |
|
|
事前参加登録を締め切りました。 |
|
後期参加登録: |
2023年4月12日(水)正午 |
~ |
6月30日(金)正午 |
|
|
|
後期参加登録を終了しました。
|
|
|
|
|
参加登録費
|
|
参加区分 |
事前参加登録 |
後期参加登録 |
医師(大学院生を含む)・企業研究員他 |
10,000円 |
13,000円 |
後期研修医・留学生・コメディカル等 ※1) ※2) |
5,000円 |
7,000円 |
初期研修医・医学部学生・視能訓練士学校学生 ※2) ※3) |
無料 |
無料 |
3日目(5月28日㊐)のみ参加 ※4) |
無料 |
無料 |
|
|
※1) |
後期研修医は、新臨床研修医制度4年目(後期研修2年目)までとします。 |
|
※2) |
初期および後期研修医・留学生・コメディカル等の方は、所属長の証明が必要となります。
以下より登録区分証明書をダウンロードの上、必要事項を記入して、参加登録時にアップロードしてください。
【対応可能ファイル】pdf、jpeg、png |
|
|
|
|
※3) |
医学部学生・視能訓練士学校学生は、学生証(コピー)の提出が必要です。
参加登録時にアップロードしてください。
【対応可能ファイル】pdf、jpeg、png |
|
※4) |
「2023年度九州ブロック眼科講習会」および「第36回九州眼科医会従業員教育講座」 |
|
|
|
|
参加登録方法
|
|
本会の参加登録は、インターネットからのオンライン登録にて受付けます。
下記「参加登録はこちら」より、ご登録をお願いいたします。 |
|
1. |
お支払い方法 |
|
|
|
お支払いはクレジットカード決済のみとなります。 |
|
※ |
郵便振替(専用払込取扱票)、銀行振込での受け付けはありませんのでご注意ください。 |
|
対応カード会社:VISA / Master Card / JCB / American Express / Diners / DISCOVER |
|
 |
|
※ |
クレジットカード番号等、決済に必要な情報はクレジット決済センターに暗号化送信し、当データベース 上には登録者のカード番号は一切残りませんのでご安心ください。 |
|
|
2. |
参加登録の手順 |
|
|
|
online-academic-society@k-idea.jpからのメールが受信できるよう、あらかじめ受信設定を行ってください。 |
|
(1) |
本ページ下部【参加登録はこちら】ボタンをクリックして、登録システムTOPページにアクセスしてください。 |
|
(2) |
【参加登録】ボタンをクリックしてください。
※ログインは、参加登録がお済みの方のみご利用いただけます。 |
|
(3) |
必要事項をご入力いただき、【確認】ボタンをクリックしてください。
※同一メールアドレスを使っての複数登録はできません。 |
|
(4) |
入力内容をご確認のうえ、【登録】ボタンをクリックしてください。 |
|
(5) |
有料参加者には、「お支払いについてのご案内」の件名でメールが自動配信されます。
メールに記載のリンクより参加費のお支払いをお願いいたします。
お支払い手続き完了後、正式に参加お申込みが完了いたします。 |
|
※ |
事前参加登録でのご注意 4月11日(火)正午までにお支払いが確認できない場合は、仮登録情報が無効となります。その場合は、後期参加登録として再登録する必要があります。 |
|
|
(6) |
参加申込みが完了すると、「ご登録完了のお知らせ」の件名でメールが自動配信され、マイページにログインできます。 |
|
|
|
|
3. |
参加登録にあたっての注意事項 |
|
|
|
• |
メールアドレス、クレジットカード情報はお間違えのないよう入力して下さい。 |
|
• |
自動返信メールが届かない場合はメールアドレスの間違い等の可能性もありますので、下記「参加登録に関するお問合せ先」までご連絡下さい。 |
|
• |
原則として、登録後のご返金はいたしません。二重払込をしないようご注意ください。 |
|
• |
本システムは一部の機能でJavaScriptを使用しています。必ずJavaScriptを有効にして下さい。 |
|
• |
推奨するブラウザは以下のとおりです。
Edge / Chrome / Safari(for Mac)
※アップデートを行い最新の状態にしてください。
※Internet Explorerには対応しておりません。 |
|
|
「 |
第56回眼科臨床病理組織研究会」へ参加希望の方は「第93回九州眼科学会」への参加登録をお願いします。 |
|
|
|
|
|
マイページについて
|
|
|
|
|
|
ID:ご登録のメールアドレス |
|
|
|
|
|
パスワード:ご自身で設定したパスワード |
|
|
|
|
▼ |
3日間通しの参加者の方へ:マイページの機能 |
|
|
◎ |
領収書の発行:ご自身でダウンロードをお願いします。
なお、宛名は一度設定されますと変更できませんのでご注意ください。 |
|
|
<ダウンロード期間> ご入金確認後~2023年7月31日(月) |
|
◎ |
参加証明書の発行:ご自身でダウンロードをお願いします。 |
|
|
<ダウンロード期間> 2023年5月26日(金)~7月31日(月) |
|
◎ |
プログラム・講演抄録集(Web版)の閲覧 |
|
|
<公開期間> 4月下旬予定~7月31日(月) |
|
|
|
■ |
オンデマンド配信の視聴 |
|
|
※マイページ画面の左側メニュー一覧の「オンデマンド配信」ボタンより視聴できます。 |
|
|
<公開期間> 2023年6月7日(水)正午~6月30日(金)正午 |
|
|
|
|
|
プログラム・講演抄録集およびネームカードの送付について
|
|
【 |
九州各県眼科医会 会員の方へ】 |
|
|
これまで、参加登録の有無にかかわらず、抄録集(冊子版)を会員登録住所へ送付しておりましたが、今回は、参加登録者のみにお渡しいたします。 |
|
|
❏ |
事前参加登録をいただいた方 |
|
|
参加登録の際ご登録いただきました住所に、以下を郵送いたします。(4月下旬予定)
なお、入力不備で返送された場合、再送はせず、現地会場でお渡しいたしますので、ご了承ください。 |
|
1) |
プログラム・講演抄録集(冊子版) |
|
2) |
ネームカード |
|
|
|
❏ |
後期参加登録をいただいた方 |
|
|
• |
プログラム・講演抄録集(冊子版):現地会場にてお渡しいたします。
現地会場にて受け取らなかった方には、参加登録の際ご登録いただきました住所に送付いたします。(送付は現地開催終了以降となります) |
|
• |
ネームカードは、現地会場へお越しの際、会場にてお渡しいたします。 |
|
|
|
|
|
|
3日目のみ参加の方へ
|
|
• |
参加は無料ですが、本ページ上部【参加登録はこちら】ボタンから登録を行ってください。 |
|
• |
参加申込みが完了すると、「ご登録完了のお知らせ」の件名でメールが自動配信され、マイページにログインできます。 |
|
• |
ネームカードは、現地会場へお越しの際、会場にてお渡しいたします。 |
|
• |
マイページで、3日目のプログラムの抄録(Web版)の閲覧ができます(冊子版の郵送はいたしません)。 |
|
|
<公開期間> 4月下旬予定~7月31日(月) |
|
• |
マイページ画面の左側メニュー一覧の「オンデマンド配信」ボタンより、3日目のプログラムのオンデマンド配信を視聴いただけます(ランチョンセミナー除く)。 |
|
|
<公開期間> 2023年6月7日(水)正午~6月30日(金)正午 |
|
|
|
|
個人情報の取り扱いについて
|
|
参加登録にて収集いたしました「氏名」・「連絡先」等の個人情報は、事務局からの問い合わせや抄録集発送など 本学会の運営の為に利用し、本目的以外に使用することはございません。
なお、個人情報は事務局にて必要なセキュリティー対策を講じ、厳重管理いたします。 |
|
|
|
|
参加登録・オンデマンド配信の視聴に関する問い合わせ先
|
|
|
|
|