大会長ご挨拶

大会長ご挨拶

2020年5月21日

第9回国際矯正歯科学会の新たなプランについて

昨今の新型コロナウイルス(COVID-19)で影響を受けられた皆様に心よりお見舞い申しあげます。

かねてよりご案内のとおり、世界矯正歯科連盟(WFO)と日本矯正歯科学会(JOS)は、
第9回国際矯正歯科会議世界大会(9th IOC)、第12回アジア太平洋矯正歯科会議(12th APOC)および第79回日本矯正歯科学会学術大会(79th JOS)の合同会議の開催形式について、様々な観点から見直しを検討してまいりました。
その結果、横浜での開催を断念し、新たな形で9th IOCを開催する運びとなりましたことを、本会参加予定の皆様に
ご案内できることを大変うれしく思います。

9th IOCは、オンラインで開催されるバーチャルな「オンデマンド会議」として、開催することになりました。
時間や場所を問わず、自宅やオフィスから9th IOCに参加いただく事が可能になります!

  • 9th IOC(12th APOC、79th JOSを含む)で予定されているスピーカーの講演の聴講
  • 800以上のポスター発表の閲覧
  • バーチャル展示会での情報交換

自宅や職場からの長距離移動もなく、航空券や宿泊の手配や費用もかけずに、会期中はいつでも、どこからでも9th IOCに
参加することができる素晴らしい機会になります。
詳細につきましては、9th IOC 大会ホームページ(http://www.wfo2020yokohama.org/
ならびにWFO ホームページ(https://www.wfo.org/)にて随時ご案内をいたします。
IOC史上初のバーチャル会議となる9th IOCへ、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • Dr Allan R Thom
    世界矯正歯科連盟(WFO) 理事長
    Allan R Thom
  • 小野 卓史
    第9回国際矯正歯科会議世界大会 大会長
    小野 卓史
過去のお知らせ

第9回国際矯正歯科会議世界大会
第12回アジア太平洋矯正歯科会議
第79回日本矯正歯科学会学術大会
開催について

各位

 昨今の新型コロナウイルス(COVID-19)で影響を受けられた皆様に心よりお見舞い申しあげます。新型コロナウイルス問題に関しましては、未だ先を見通せない状況が続いております。現時点では開催に向け引き続き準備をしておりますが、今後の感染状況の推移や社会情勢などを踏まえて、慎重に開催方針について検討を進めております。
 参加を予定されている皆様には、本大会ホームページにおいて随時情報を更新して参りますのでご参照くださいますようお願い申しあげます。
皆様のご理解とご協力を心よりお願い申しあげます。

第9回国際矯正歯科会議世界大会
第12回アジア太平洋矯正歯科会議
第79回日本矯正歯科学会学術大会
大会長 小野 卓史