WFOについて

WFOについて

WFO

世界矯正歯科連盟(WFO)は、矯正歯科学分野の理論と臨床を世界中で発展させることを目的に掲げており、WFO細則に謳われている通り、この目的達成のために以下の取組を進めています。

  • 世界中で、高水準の矯正歯科治療を奨励する。
  • 要請に応じ、矯正歯科医の全国的組織や学会の立ち上げを奨励し、支援する。
  • 要請に応じ、矯正歯科分野における全国的及び地域的専門認定団体の立ち上げを奨励し、支援する。
  • 矯正歯科研究を推進する。
  • 学術情報の普及をはかる。
  • 矯正歯科医を対象とした適正水準の研修及び認定を行う。
  • 少なくとも5年に一度国際矯正歯科会議世界大会を開催する。

WFOは、1995年5月15日にサンフランシスコで開催された第4回国際矯正歯科会議世界大会(IOC)の場で、62カ国69団体により設立されました。現在は、112カ国114の加盟団体とWFOフェローに認定された9000名以上の矯正歯科医で構成されています。WFOフェローには、年2回WFO Gazetteが配布されるほか、以下の会員特典が付与されます。 矯正歯科専門医としての国際認定、世界各国で開催される全国・地方学会の参加費減額、世界矯正歯科学会ジャーナルの購読、電子版WFO世界矯正歯科医ディレクトリ(世界最大の矯正歯科専門医名鑑)への掲載。

WFOは5年毎に国際矯正歯科会議世界大会を開催しています。2020年10月に日本の横浜で開催される同学会にぜひともご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。

この機会にぜひWFOへのご加入をご検討ください。
会員カテゴリーと資格は以下の通りです。

  • Fellow:日本矯正歯科学会認定医取得者
  • Student:WFOが認定する卒後教育プログラム履修中の者
  • Retired:臨床、教育、研究の現役を引退した者
申請には日本矯正歯科学会理事長の署名が必要となります。詳しくは以下の「入会申請方法」をご一読ください。

入会申請方法

ホームページから申請書をダウンロード
https://www.wfo.org/membership/application-forms-and-membership-classifications/
必要事項を記入し、日本矯正歯科学会事務局へ郵送
住所はこちら
〒170-0003 
東京都豊島区駒込1-43-9
(一財)口腔保健協会内 日本矯正歯科学会事務局
TEL:03-3947-8891(代) 
FAX:03-3947-8341
日本矯正歯科学会 理事長が署名の上、本人に返送
理事長署名済の申請書をWFO事務局に郵送