共催セミナーのご案内
本大会のランチョンセミナーは、事前予約制となります。
【事前予約について】
参加登録マイページ内にて予約を受け付けております。
事前予約期間:10月15日(水)正午~11月14日(金)正午
【当日整理券について(先着順)】
全てのランチョンセミナーにおいて、当日配布の整理券があります。
場所:パシフィコ横浜会議センター2F 受付前
日時:12月18日(木)8:00~11:00
12月19日(金)8:00~11:00
12月20日(土)8:00~11:00
ランチョンセミナー1
クリニカルシーケンスの現状と今後の実装
共催:イルミナ株式会社
12月18日(木)12:25~13:25(第3会場 303)
ランチョンセミナー2
エレクトロニックゲノムマッピングによる全ゲノム構造多型解析
共催:株式会社日立ハイテク
12月18日(木)12:25~13:25(第4会場 304)
ランチョンセミナー3
ロングリードシークエンサーによるリピート伸長病解析
共催:トミーデジタルバイオロジー株式会社
12月18日(木)12:25~13:25(第5会場 311+312)
ランチョンセミナー4
Nanoporeロングリードシーケンスで切り拓く疾患研究の新境地
共催:株式会社オックスフォード・ナノポアテクノロジーズ
12月18日(木)12:25~13:25(第6会場 313+314)
スイーツセミナー1
次世代ゲノム医療の情報基盤:インハウスNGSデータ管理とロングリードシーケンスの最前線
共催:株式会社ジーンベイ
12月18日(木)15:55~16:55(第5会場 311+312)
スポンサードシンポジウム
ヒト胚とゲノム解析:医療研究開発ガバナンスの“次の一歩”を考える
共催:国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
12月19日(金)9:40~11:40(第3会場 303)
- 座長
-
- 中釜 斉国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)
- 座長
-
- 武藤 香織国立大学法人 東京大学 医科学研究所 公共政策研究分野
PGT-M in Japan: The Next Step Forward
- 演者
-
- 吉田 雅幸国立大学法人 東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 先進倫理医科学分野
Ethical, Legal, and Social Issues Raised by PGT-M
- 演者
-
- 澤井 努国立大学法人 広島大学 大学院人間社会科学研究科
Human Embryo Genome Editing and Whole Genome Sequencing: Current Status, Scientific Needs, and Ethical Challenges
- 演者
-
- 阿久津 英憲国立研究開発法人 成育医療研究センター・研究所 生殖医療センター
Current issues and future direction regarding the governance of the human embryos handling including PGT-M
- 演者
-
- 神里 彩子国立研究開発法人 成育医療研究センター・研究所 医事法制研究部
ランチョンセミナー5
難治性ヒト疾患の分子遺伝学的アプローチ
共催:Twist Bioscience
12月19日(金)12:50~13:50(第1会場 501+502)
ランチョンセミナー6
SMA・DMDにおける最新の治療戦略
共催:中外製薬株式会社
12月19日(金)12:50~13:50(第2会場 503)
- 座長
-
- 竹島 泰弘兵庫医科大学 小児科学講座
Future directions in the management of Spinal Muscular Atrophy
- 演者
-
- 戸澤 雄紀京都府立医科大学 小児科
Gene Therapy for Duchenne Muscular Dystrophy: Prospects and Challenges as a New Treatment Option
- 演者
-
- 李 知子兵庫医科大学 小児科
ランチョンセミナー7
ライソゾーム病に対する新生児スクリーニング~東京都の取り組み~
共催:アミカス・セラピューティクス株式会社
12月19日(金)12:50~13:50(第3会場 303)
ランチョンセミナー8
小児の希少難病:遺伝性早老症
共催:アンジェス株式会社
12月19日(金)12:50~13:50(第4会場 304)
ランチョンセミナー9
生物学的および環境的リポジトリの利活用を念頭において開発された最新のISBERベストプラクティスの解説
共催:サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社
12月19日(金)12:50~13:50(第5会場 311+312)
- 司会
-
- 中嶋 祥人サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社/一般社団法人日本生物資源産業利用協議会(CIBER)
How to Use the Japanese Version of ISBER Best Practices (5th Edition) for Biobank Specimen Utilization
- 演者
-
- 松下 一之千葉大学医学部附属病院 検査部・臨床検査科(兼)遺伝子診療部/がんゲノムセンター/超音波センター
ISBER Best Practices (5th Edition) recommend 2D tube for sample management, enhancing efficiency and reliability.
- 演者
-
- 中島 弘喜サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社ラボプロダクツ事業部
ランチョンセミナー10
InheriNextの評価と独自の解析プロセス
共催:Compass株式会社
12月19日(金)12:50~13:50(第6会場 313+314)
- 座長
-
- 山本 俊至東京女子医科大学大学院 医学研究科 先端生命医科学系専攻 遺伝子医学分野/ゲノム診療科
- 座長
-
- 要 匡国立成育医療研究センター ゲノム医療研究部
Approach to Improve Accuracy and Efficiency in Variant Pathogenicity Evaluation: InheriNext Experience in Cardiomyopathy
- 演者
-
- 宮下 洋平国立循環器病研究センター 遺伝情報管理室
Streamlining Genetic Diagnosis of Neuromuscular Diseases: Efficient Variant Annotation via Lab–Industry Collaboration
- 演者
-
- 吉岡 和香子国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第一部
スイーツセミナー2
遺伝性疾患の早期発見に向けた拡大新生児マススクリーニングと遺伝カウンセリング
共催:サノフィ株式会社
12月19日(金)15:10~16:10(第5会場 311+312)
- 座長
-
- 高田 史男北里大学大学院医療系研究科 臨床遺伝医学
北里大学病院 遺伝診療部
- 高田 史男北里大学大学院医療系研究科 臨床遺伝医学
Advancing Early Detection of Genetic Conditions: The Role of Expanded NBS and Genetic Counseling"
- 演者
-
- 右田 王介聖マリアンナ医科大学 臨床検査医学・遺伝解析学
ランチョンセミナー11
フェニルケトン尿症の診断と治療
共催:バイオマリンファーマシューティカルジャパン株式会社
12月20日(土)12:00~13:00(第2会場 503)
ランチョンセミナー12
共催:アジレント・テクノロジー株式会社
12月20日(土)12:00~13:00(第3会場 303)
ランチョンセミナー13
共催:オーリンクプロテオミクス-Part of Thermo Fisher Scientific/株式会社理研ジェネシス
12月20日(土)12:00~13:00(第4会場 304)














