Japanese English
WEB開催は終了しました
ホーム
ご挨拶
開催概要
参加者へのご案内
感染対策・ご協力のお願い
会場のご案内
座長・発表者へのご案内
発表データ登録
プログラム
インストラクションコース一覧
演題登録
採択演題一覧
参加登録
日本眼科専門医制度 単位取得について
屈折矯正手術講習会・オルソケラトロジー講習会
専門医制度講習会
羊膜移植講習会
宿泊のご案内
関連会合・委員会・研究会のお申し込みについて
企業の皆様へ
関連学会告知・広報のお申し込みについて
取材について
リンク
お問い合わせ
関連行事のお知らせ
 
併設器械展示会場 おもてなしコーナー
医療人のライフスタイル展
第75回日本臨床眼科学会 市民公開講座
 
千寿製薬
HOYA株式会社メディカル事業部
日本アルコン株式会社
ヴィアトリス製薬株式会社
参天製薬(株)
大塚製薬株式会社
ノバルティス | Novartis Japan
ボシュロム・ジャパン
バーチャル展示
 
第75回日本臨床眼科学会

オーガナイザー/座長、発表者へのご案内

   

10月28日(木)~31日(日)の現地開催があるセッションについて

 
※参加方法別の注意事項をご確認ください。
 
セッション 現地参加の場合 リモートで参加の場合
シンポジウム
コ・メディカルプログラム
会場での事前打合せは設定しておりません。事前にメールなどで行っていただきますようお願いいたします。
演者】
  当日、PCセンターでスライドデータをご提出ください。事前にアップロードいただくことも可能ですが、その際も当日は、必ずPCセンターへお越しください。
オーガナイザー】
  直接会場へお越しください。
当日は、Zoomでご参加ください。ZoomのURLをメール送信いたします。原則としてセッション開始の45分前に入室してください。※1
【演者】
  事前に発表データご提出をお願いしております。
当日は、それを会場に流します。
インストラクションコース 当日、PCセンターでスライドデータをご提出ください。事前にアップロードいただくことも可能ですが、確認のため当日は、必ずPCセンターへお越しください。
当日は、Zoomでご参加ください。ZoomのURLをメール送信いたします。原則としてセッション開始の45分前に入室してください。※1
【演者】
  事前に発表データご提出をお願いしております。
当日は、それを会場に流します。
一般講演
演者】
  すべての演者に、事前に発表データをご登録いただいておりますが、出席確認のため、必ずPCセンターへお越しください。※2
座長】
  直接会場へお越しください。
当日は、Zoomでご参加ください。ZoomのURLをメール送信いたします。原則としてセッション開始の45分前に入室してください。※1
【演者】
  冒頭の自己紹介、質疑応答はZoomで行います。
 
1
ZoomのURLは、10月22日(金)にお送りしております。リモート希望で届いていない方は運営事務局までご連絡ください。
セッション開始45分前に入室出来ない場合は、運営事務局までご連絡ください。
2
一般講演は、リモート発表、会場での発表に関わらず、事前登録の音声付データを再生することにしておりましたが、 会場で発表される先生で、ご自分で話をされたい場合は、ご本人の声で発表いただけることとしました。
当日PCセンターに申し出の上、「音声無し」のスライドをご提出ください。
 
   

現地開催がないセッションについて

 
インストラクションコース
(Web開催)
学術展示
現地開催期間(10月28日(木)~31日(日))にご発表いただくことはありません。事前に登録いただいた発表データのWEB上へのアップをもって、発表とさせていただきます。
事前に登録いただいた発表データは10月28日(木)~31日(日)の期間に視聴が出来ます。
11月1日(月)から21日(日)までは、いったん配信を停止し、11月22日(月)から再開します。オンデマンド配信ですので、配信期間中は、いつでも視聴出来ます。
 
   

現地参加される先生へ

発表者へのご案内

 

発表形式

  講演でのご発表は、PCプレゼンテーションのみとなります。スライドやビデオ(DVD含む)による発表はできませんのでご注意ください。

現地での発表者受付

 
第1PC センター:福岡国際会議場 2F ロビー
第2PC センター:福岡サンパレス 2F ロビー
第3PCセンター:マリンメッセ福岡A 館 2F 第12会場横(最終日はありません)
必ずPCセンターにて、発表1時間前までに受付をお済ませください。PC本体持込の場合も、動作確認のため、必 ずお立ち寄りください。
一般講演では、発表データを事前に頂いておりますが、現地発表の場合は到着確認のため必ずPCセンターにて受付をしてください。
初日は混雑が予想されますので、2日目以降のご発表の方は、10月28日(木)15時以降からのデータ受付をお願いいたします。
 
開設日 受付時間
第1PCセンター
福岡国際会議場 2F
第2PCセンター
福岡サンパレス 2F
第3PCセンター
マリンメッセA 館 2F
10月28日(木) 8:00~17:30 8:00~17:30 8:00~17:30
10月29日(金) 7:20~17:30 7:20~17:30 8:00~17:30
10月30日(土) 7:20~17:30 7:20~17:30 8:00~17:30
10月31日(日) 7:20~11:00 7:20~11:00  

発表機材(一般講演除く)

  各会場にはWindows10、PowerPoint 2010/2013/2019(2016)、解像度HD(16:9)のPCをご準備いたします。スクリーンサイズは16:9です。XGA(1,024×768)も投影可能です。
発表データは、下記方法にてご持参ください。
 
  Windows Macintosh
メディア持込
PC本体持込
OS Windows10 MacOS 10.12以降
データ形式 PowerPoint 2010/2013/2019(2016) PowerPoint 2019, 365
動画ソフト Windows Media Player PowerPoint 埋込みmp4(H.264)
  <メディア持込の場合の注意点>
 
データはUSBフラッシュメモリに保存してお持ちください。
PCセンターでは、ウイルスセキュリティを最新に更新し、万全を期しておりますが、ウイルスに定義されていない未知のウイルスに感染する場合がございます。会場システムへのウイルス感染予防のため、事前にメディアのウイルスチェックを行っておいてください。
また、可能な限り発表データのみを保存したUSBフラッシュメモリをご持参ください。
OS標準フォント(MS 明朝/ MS ゴシック/Times New Roman/Century等)をご使用ください。
動画ファイルでのプレゼンテーションがある方はご自身のPC持込でのプレゼンテーションを推奨いたします。
止むを得ずデータ持込で動画ファイルのプレゼンテーションがある方は動画はWindows Media Player で再生可能なものに限定いたします。特殊な動画コーデックをご使用にならないようにご注意ください(動画はmp4(H.264)が推奨です)。バックアップおよび、トラブル対策のため、PC本体もお持ちください。
プレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクさせている場合は、必ず他のデータも一緒に保存し、作成したPCとは別のPCにて事前動作確認をお願いいたします。
お預かりいたしましたデータは、学会終了後、責任をもって消去いたします。
  <PC本体持込の場合の注意点>
 
Macintoshをご使用の場合は、PC 本体をお持込ください。
プロジェクターの接続端子は、HDMI、ミニD-sub15ピンです。それ以外の端子の場合、必ず変換コネクタをご自身でお持ちください。
AC アダプターを必ずお持ちください。
スクリーンセーバー、省電力設定は事前に解除しておいてください。
PCセンターにて動作確認後、ご自身で、会場内左前方のオペレーター席までPCをお持ちください。発表終了後、オペレーター席にてご返却いたします。

注意事項(欠席等について)

  一般講演および学術展示において事前連絡がなく、発表データ登録がされなかった場合や指定された時間に出席・提示されなかった場合、ペナルティとして次回学会で筆頭演者として発表をすることが認められませんので、くれぐれもご留意ください。止むを得ない事情で欠席される場合は、すみやかに運営事務局に連絡をいただき、学会終了までに別途欠席理由書を文書またはメールにて事務局へご提出していただく必要があります。
 
第75回日本臨床眼科学会 運営事務局
株式会社コングレ九州支社 内
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F
TEL:092-716-7116 FAX:092-716-7143
Email: ringan2021@congre.co.jp
土日祝日および時間外でのお問い合わせは、E-mailもしくはFAX でお願いいたします。
10月28日(木)~ 31日(日)の期間は、上記メールアドレス、または、HPに掲載される緊急連絡先までご連絡ください。

オーガナイザー・座長へのご案内

 
・時間内でセッションを進行していただきますよう、円滑な進行にご協力ください。
 特別講演
 招待講演
 50分
 シンポジウム
 ナーシングプログラム
 病医院運営プログラム
 視能訓練士プログラム
 事前にご案内している通りです
 学術展示優秀賞受賞講演  発表7分/討論なし
 一般講演  発表7分/討論5分
 
   

リモート(web)参加される先生へ

 
リモート(Web)参加の流れ
 
発言者用のZoomマニュアル
 
WEB参加者へのご案内
 
   

発表データ作成について

 
ご発表データは音声付で作成ください。
  パワーポイントへの音声埋め込み方法 [PDF]  
アップロード可能なアプリケーション
 
PowerPointもしくはMP4
不法ダウンロードを防止するため、アップロードしていただいたデータを運営事務局で動画変換させていただきます。また、視聴システムでは発表データのダウンロードはできない仕様にしております。)
対応バージョン
 
Windows PowerPoint2010 / 2013 / 2016 / 2019 / Office365
Macintosh PowerPoint for Mac 2019 / Office365
(推奨 : Windows版 PowerPoint2019 / Office365)
スライドのサイズは、ワイド画面(16:9)を推奨いたしますが、標準(4:3)でも対応可能です。
OS標準フォントをご使用ください。
 
【日本語】 MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ、游ゴシック、游明朝
【英 語】 Times New Roman, Arial, Arial Black, Arial Narrow, Century, Century Gothic,Courier, Courier New, Georgia
※MacのOsakaフォントは文字ずれ・文字化けする場合がありますので注意してください。
発表時間と登録できる容量:
 
一般講演 動画の長さ:7分程度 1演題につき1.5GBまで
学術展示優秀賞受賞講演
学術展示 動画の長さ:3分程度
インストラクションコースは、コース全体で、演題登録のときに選択いただいた長さ(60分または90分)になるように作成ください。
大判ポスターサイズのアップロードはできませんので、学術展示発表者も一般講演同様に発表音声入りスライドを作成してください。
「非表示スライド」に設定されているスライドをご使用にならない場合は削除してください。
PowerPointファイルにパスワードをかけて保存しないでください。
WEBサイトへのデータのアップロードについては、未発表データの扱いなど含め、内容については演者ご自身の判断でお願いいたします。
不正なダウンロードを防止するため、アップロードしていただいたPowerPointデータを運営事務局で動画変換させていただきます。また、視聴システムでは発表データのダウンロードはできない仕様にしております。
一般演題、学術展示につきましては、オンデマンド配信の際、WEB開催視聴システム内において、質問投稿機能を設けますので、参加者や座長の先生から、コメントや質問などがあった場合、ぜひご返信をお願いします。
※第125回日本眼科学会総会 学術展示優秀賞受賞講演は対象ではありません。
 
   

講演規定

 

発表の成立時期(一般講演、学術展示)

  事前連絡がなく、データ登録がされなかった場合、次回総集会で筆頭演者として発表を認められない可能性がありますので、くれぐれもご留意ください。止むを得ない事情でデータが登録できない場合は、すみやかに運営事務局に連絡をいただき、別途理由書を文書またはメールにて事務局へご提出していただく必要があります。

スライド言語について

 
発表形式 スライド 発表言語
一般講演・学術展示 日英併記/日/英いずれも可 日/英いずれも可
インストラクションコース 日本語 日本語
  ※英語併記スライドサンプルは、以下よりダウンロード可能です。
  サンプルスライド [PPT]  

利益相反(conflict of interest)について

  共催セミナーを含むすべての発表に関し、講演時の2枚目のスライドにおいて利益相反を公表してください。演者全員が利益相反公表基準に該当しない場合は、「利益相反公表基準に該当なし」と記載してください。該当ありの場合には、各演者名に続きカテゴリーと企業名〔ただし、カテゴリーP(特許権を有する、または申請中の場合)では企業名の記載は必要ありません〕を明示してください。
 
記載例: 臨眼太郎:【F】○○製薬、【I】▲▲工業
  臨眼花子:【P】
  なお、平成27年10月21日に「日本眼科学会利益相反に関する基準」が改正され、当該の発表内容に関するか否かにかかわらず、過去3年間の利益相反を公表の対象とすることとなりました。
  利益相反に関する詳細については、日本眼科学会ホームページ内の倫理委員会のページ「日本眼科学会利益相反に関する基準(https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/about/conflict.pdf)」にてご確認ください。
  開示スライドサンプル [PPT]  

スライド作成における注意事項

  スライドは参加者が容易に理解できるよう眼科学の知識に基づいて作成してください。
 
1. スライド2枚目に利益相反事項を用意してください。
2. 字詰まりスライドを避ける:
字詰まりスライドは、低視力者はもちろん、正常視力者にとっても判読が大変困難です。
(Angular Vision と Cortical Vision との関係への配慮)
3. スライド提示時間への配慮:
スライドに掲載されている内容を把握するのに十分な提示時間を確保できるスライド枚数としてください。
4. 使用する色の数ならびに混合色への配慮:
 
1) 一枚のスライドに多数の色を使用することは避けてください。背景色と文字とのコントラストが十分にあるもの(ブルーまたは黒の背景に白色または黄色文字など)にしてください。
2) 以下の配色は混同色として識別が難しいので同一スライド内で使用しないようにしてください。
 
  混同しやすい配色
 
Copyright © The 75th Annual Congress of Japan Clinical Ophthalmology. All Rights Reserved.