
チーム医療セッション概要
第83回日本循環器学会学術集会では、コメディカルスタッフを対象としたセッションを開催致します。
チーム医療に関わるスタッフが中心となる一般演題(口述・ポスター)、シンポジウム、そして専門家による教育講演が行われます。
なお、コメディカル賞審査講演において優秀演題を選定し、表彰致します。多数の演題応募とご参加をお待ち申し上げます。
参加資格
チーム医療スタッフ
看護師、保健師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士、診療放射線技師、臨床検査技師、栄養士、救急救命士、医療ソーシャルワーカー、他
※演題応募につきましてはすべての方にご応募頂けますが、可能な限り正会員または準会員へのご入会をお願い致します。
正会員または準会員になりますと、コメディカル賞へ応募いただけるようになります。
参加費
7,000円(事前申込:5,000円)
※コメディカル職であることの証明書の提示が必要です。
※チーム医療セッション以外の同学術集会他セッションにもご参加頂けます。
演題募集日程および募集要項
募集要項はこちらから
- 新規登録・修正締切:
- 8月22日(水)午前6:00(時間厳守) 終了
募集要項はこちらから
- 新規登録・修正締切:
- 10月5日(金)午前6:00(時間厳守)
- 新規登録・修正締切:
- 10月5日(金)午前6:00(時間厳守) 終了
- (一社)日本循環器学会事務局 担当:新井・天野
- E-mail:webmaster@j-circ.or.jp/TEL:03-5501-0862/FAX:03-5501-9855
チーム医療セッションプログラム
日本語
禁煙と循環器疾患 ~循環器医療チームとしての取り組み〜 |
3月29日(金) 13:50~15:20 アネックスホール, 「F203+F204」
- 座長:
-
海老名 俊明 横浜市立大学市民総合医療センター 臨床検査部 眞茅 みゆき 北里大学 看護学部看護システム学
- 演者:
-
田口 功 獨協医科大学埼玉医療センター 循環器内科 宮松 直美 滋賀医科大学 臨床看護学講座成人看護学 相澤 政明 相模台病院 薬剤部 原田 隆之 筑波大学 人間系 田淵 貴大 大阪国際がんセンター がん対策センター疫学統計部
日本語
循環器患者に必要なフットケア |
3月29日(金) 16:30~18:00 アネックスホール, 「F203+F204」
- 座長:
-
宮本 正章 日本医科大学 循環器内科 田中 優子 横須賀市立うわまち病院
- 演者:
-
辻 依子 新須磨病院 形成外科・創傷治療センター 菊池 守 下北沢病院 高木 元 日本医科大学 循環器内科 大浦 紀彦 杏林大学 形成外科 石井 義輝 小倉第一病院 形成外科
日本語
ガイドラインに基づく心エコーの進め方・考え方 |
3月30日(土) 8:40~10:10 会議センター, 5階 「503」
- 座長:
-
大門 雅夫 東京大学 検査部/循環器内科 戸出 浩之 獨協医科大学埼玉医療センター 超音波センター
- 演者:
-
木村 紀子 獨協医科大学埼玉医療センター 木村 豊 帝京大学ちば総合医療センター 検査部 小板橋 俊美 北里大学 循環器内科学 町野 智子 筑波大学 医学医療系循環器内科 鈴木 博英 東京大学 検査部
日本語
心不全緩和ケアの実際 |
3月30日(土) 14:10~15:40 アネックスホール, 「F201+F202」
- 座長:
-
木原 康樹 広島大学 医歯薬保健学研究科循環器内科学 吉田 俊子 宮城大学 看護学群
- 演者:
-
大石 醒悟 兵庫県立姫路循環器病センター 循環器内科 水野 篤 聖路加国際病院 循環器内科 池田 真介 きずなクリニック 木澤 義之 神戸大学 緩和支持治療科 高田 弥寿子 国立循環器病研究センター
日本語
チーム医療に役立てる急性・慢性心不全診療ガイドライン ‐2017年改訂版のポイント |
3月31日(日) 10:10~11:40 アネックスホール, 「F201+F202」
- 座長:
-
筒井 裕之 九州大学 循環器内科学 長谷川 純一 鳥取大学米子医療センター
- 演者:
-
筒井 裕之 九州大学 循環器内科学 山本 一博 鳥取大学 病態情報内科 絹川 弘一郎 富山大学 第二内科 佐藤 直樹 日本医科大学武蔵小杉病院 循環器内科 大石 醒悟 兵庫県立姫路循環器病センター 循環器内科
日本語
【日本緩和医療学会-日本循環器学会 ジョイントシンポジウム】 チームで取り組む循環器症状の緩和ケア |
3月29日(金) 8:00~9:30 アネックスホール, 「F201+F202」
- 座長:
-
岸 拓弥 九州大学 循環器病未来医療研究センター 三浦 稚郁子 地域医療振興協会JADECOM事務局 医療事業本部地域看護介護部
- 演者:
-
榎田 めぐみ 昭和大学 保健医療学部 髙宮 久美子 奈良県立医科大学 看護部 若林 留美 東京女子医科大学 看護部 大石 醒悟 兵庫県立姫路循環器病センター 循環器内科 土倉 潤一郎 土倉内科循環器クリニック
日本語
【日本循環器看護学会-日本循環器学会 ジョイントシンポジウム】 循環器疾患患者の在宅医療を考える |
3月29日(金) 16:30~18:00 アネックスホール, 「F205+F206」
- 座長:
-
渡辺 德 北信総合病院 循環器内科 仲村 直子 神戸市立医療センター中央市民病院
- 演者:
-
高林 健介 枚方公済病院 循環器内科 武田 真弓 山梨勤労者医療協会 甲府共立診療所 長谷川 悟 長谷川クリニック 井上 久美子 東神戸訪問看護ステーションあじさい 眞茅 みゆき 北里大学 看護学部
日本語
【日本超音波検査学会-日本循環器学会 ジョイントシンポジウム】 これからの心機能評価 ─日常心エコー検査で何を計測しどう評価するか─ |
3月31日(日) 8:00~9:30 国立大ホール
- 座長:
-
岩永 史郎 埼玉医科大学国際医療センター 心臓内科 種村 正 心臓血管研究所
- 演者:
-
木村 紀子 獨協医科大学埼玉医療センター 小谷 敦志 近畿大学奈良病院 臨床検査部 出雲 昌樹 聖マリアンナ医科大学 循環器内科 上嶋 徳久 心臓血管研究所 石津 智子 筑波大学 臨床検査医学
日本語
【日本心血管理学療法学会-日本循環器学会 ジョイントシンポジウム】 重複障害を有する超高齢心疾患患者に対するリハビリテーションの工夫 ~難渋重症例をどのように対応するか?~ |
3月31日(日) 13:30~15:00 会議センター, 3階 「304」
- 座長:
-
渡辺 敏 聖マリアンナ医科大学 高橋 哲也 順天堂大学 保健医療学部開設準備室/順天堂大学 リハビリテーション室
- 演者:
-
角谷 尚哉 北海道大学 循環病態内科学 宮澤 僚 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院 リハビリテーションセンター 緒方 光 訪問看護ステーションレシーブ 横田 純一 東北大学 内部障害学分野 片野 唆敏 札幌医科大学 リハビリテーション部
日本語
【日本放射線技術学会-日本循環器学会 ジョイントシンポジウム】 インターベンション治療における新しい画像支援技術 |
3月31日(日) 15:10~16:40 会議センター, 3階 「304」
- 座長:
-
小林 欣夫 千葉大学 循環器内科学 坂本 肇 山梨大学 放射線部
- 演者:
-
長沼 亨 新東京病院 心臓内科 近藤 祐介 千葉大学 不整脈先端治療学 吉田 学誉 東京警察病院 放射線科 堀 貴好 大垣市民病院 診療検査科 坂倉 徳哉 名古屋ハートセンター 放射線部
