ポスター発表される皆様へ
- 一般演題ポスターセッション、関連職演題ポスターセッションは、ともにデジタルポスター形式となります。
- 発表時間以外は、参加者の方に自由に演題を選択し閲覧いただきます。
現地会場でのご発表について
- 一般演題:発表6分/質疑応答4分
関連専門職演題:発表4分/質疑応答4分
- 発表開始の10分前には各発表ブースにて待機いただき、発表の準備をしてください。
-
発表形式
- 事前にご提出いただきましたPDFを、大きなモニターに投影します。
- 演台にPCがありますので、発表者はそちらを使用してPDFを操作しながら口頭発表いただきます。
- 紙貼りポスター形式ではありませんので、ご注意ください。
- 進行は座長の指示に従い、時間厳守でお願いします。
発表データ作成について
- 事前に発表スライドのご提出をお願いいたします。提出方法は9月中旬に別途ご案内いたします。(尚、締め切りは10月初旬頃の予定です)
-
作成要項
- PDFでの作成をお願いいたします。
- 発表時間におさまるページ数でご作成をお願いいたします。
- フォント、サイズ、背景画像・色などスライドマスターは自由です。
- 横サイズでご作成ください。
- PowerPointでご作成される場合、解像度は16:9サイズを推奨いたします。
- 「音声無し・動画無し」にてご作成ください。
- 本会では利益相反の開示をお願いしています。ポスター内に利益相反についての記述を入れてください。テンプレートは学術集会ホームページからダウンロードしていただけます。

© 2024 第9回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会