初期研修で循環器内科を1、2か⽉間ローテーションしても、インターベンションやアブレーションに忙しくて、⼼エコー図検査まで⼿が回らず、技師さんまかせという研修医が少なからず⾒られます。しかし、循環器内科に限らず様々な診療科において、救急外来やベッドサイドで、⾃分で⼼エコー図検査ができればよかったという場⾯は決して少なくありません。
本企画では、研修医が⾃分で⼼エコー図検査ができるようになるよう、基本的な知識とテクニックを⾝につけてもらうことを⽬的に少⼈数制の⼼エコーハンズオンセミナーを⾏います。
⼀般社団法⼈⽇本⼼エコー図学会が共催し、⽇本⼼エコー図学会認定専⾨技師がインストラクターをします。
⼼エコー図検査が⼤事なのは分かっているけれど、忙しくて教える時間がないという施設も多いと思います。ぜひ、ご施設の研修医、若⼿医師に声をかけていただき、本企画に参加を促していただきますようお願いいたします。
第89回日本循環器学会学術集会・日本心エコー図学会
大原 貴裕 (東北医科薬科大学 老年・地域医療学)
宇都宮 裕人 (広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学)
小保方 優 (群馬大学医学部附属病院 循環器内科)
田端 千里 (虎の門病院)
渡邊 伸吾 (公益財団法人心臓血管研究所付属病院)
塩川 則子 (聖マリアンナ医科大学病院)
高木 秀祐 (三井記念病院)
齊藤 央 (神奈川県立子ども医療センター)
煙草 敏 (東邦大学医療センター大森病院)
2025年3月29日(土)
パシフィコ横浜 展示ホール 1F ハンズオンセミナー会場1
卒後5年以内の研修医、専攻医
10,000円
※別途、本学術集会への参加登録が必要です。
2024年12月25日(水)~2025年2月6日(木)
第1部・第2部ともに25名(申込者多数の場合は抽選となります。)
下記お申込みフォームより必要事項をご入力のうえ、送信してください。
確認メールが返信されますと申込完了です。必ずメール内容をご確認ください。
2025年2月14日(金)に、研修医・専攻医向け心エコーハンズオンセッション運営事務局よりご参加の可否をメールにてご案内いたします。
メール受信後1週間以内に記載の口座まで参加費をお振込みください。
※ご入金完了のメールはお送りいたしません。
お振込みをもってお申込み完了とさせていただきます。どうぞご了承ください。
ご都合によりお申込みをキャンセルされる場合、2025年2月28日(金)までにメールにてキャンセルのご連絡をお願いいたします。講習会終了後、振込手数料を差し引いた残金をご返金いたします。
メールにてご連絡の際には下記項目をお知らせください。期日までにご連絡の無い場合ご返金できかねますのでご了承ください。
(申込番号、お名前、返金先銀行名、種別、口座番号、口座名義)
申込者多数の場合、ご参加の可否は抽選となりますが、キャンセルが出た場合は順に繰上げのご案内をメールにてお送りいたします。
© The 89th Annual Scientific Meeting
of the Japanese Circulation Society(JCS2025)