医療安全・倫理に関する講演会のご案内

日本循環器学会 委員会セッション(倫理委員会)

倫理に関する講演会 日本語

3月30日(日)13:20~14:20 第1会場(パシフィコ横浜 国立大ホール)

研究公正、研究倫理の視点から考える臨床研究スキル

座長: 植田 真一郎 琉球大学 臨床薬理学講座
演者: 森本 剛 兵庫医科大学 臨床疫学

日本循環器学会 委員会セッション(医療安全部会)

医療安全に関する講演会日本語

3月30日(日)14:20~15:20 第1会場(パシフィコ横浜 国立大ホール)

患者・家族の願いに寄り添う医療安全
~求められるNon Technical Skill とPublic Commnication 

座長: 井澤 英夫 藤田医科大学医学部 循環器内科学
演者: 後藤 克幸 中部日本放送(CBC)論説委員
  • 医療安全に関する講演会(医療安全部会)と倫理に関する講演会(倫理委員会)は必修研修単位である医療安全・医療倫理に関する研修単位付与対象セッションとしています。
  • 研修単位の登録は「医療安全・倫理に関する講演会専門医研修単位登録受付」(パシフィコ横浜 国立大ホール1F マリンロビー)にて所定の時間内に行ってください。
  • 研修単位の登録を行うことで、2単位の医療安全・医療倫理に関する研修単位を取得できます。
  • オンデマンド配信視聴でも単位の取得は可能です。
  • 単位取得方法については参加者へのご案内にございます「循環器専門医・心不全療養指導士の資格更新に必要な研修単位の登録」をご確認ください。

ページトップ