SNSの投稿について

第89回日本循環器学会学術集会
SNS広報対象演題における注意について

 第89回日本循環器学会学術集会(以下「第89回学術集会」という)では原則、研究発表に関する著作権保護の観点から、演題発表のカメラ、ビデオ等での撮影を禁止しておりますが、演者からSNS利用を許諾されている演題(※一般演題・共催セミナー・症例報告以外)については学術集会参加者全員が許諾済みの発表スライドのみ写真撮影してSNS上で広報いただくことが可能です。
 しかしながら、学術集会演題に関するSNS利用は場合によって、学会内外から厳しい批判を受け、「個人情報の漏えい・名誉棄損・プライバシー侵害・守秘義務違反」などの点で法律違反に該当する可能性もあります。

日本循環器学会は上記等の法律違反が確認できた場合、開示請求等の厳しい対処をします。

 そのため、本会では許諾対象演題に関するSNS投稿方法、注意事項を下記に掲載します。第89回学術集会SNS広報活動にご協力いただける学術集会参加者の皆さまにおかれましては下記をご参照の上、SNS利用の遵守をお願い申し上げます。

第89回学術集会SNS広報対象演題におけるSNS投稿方法

 許諾が得られているSNS広報対象演題はオンライン抄録「JCS Abstracts」(アプリ)のセッション情報にて「SNS投稿利用可」を表示いたします。「SNS投稿利用可」表示のある許諾済の演題スライド写真を撮り、 #25JCS を付けてご自身のSNSアカウントで投稿をお願いします。「(過去の活動例(参考))」、下記注意事項もご参照の上、ご投稿願います。
※「JCS Abstracts」(アプリ)のご利用方法はこちらをご確認お願いします。

(過去の活動例(参考))https://x.com/tkishi_cardiol/status/1634003121814016000?s=20

第89回学術集会SNS広報対象演題における注意事項

SNS投稿できるのは許諾済みのスライドの撮影写真のみです

許諾済みのスライドのみ写真撮影が可能です。SNS投稿する際は必ず「JCS Abstracts」で確認を行い、「#25JCS」を投稿内容に記載して、ご投稿願います。尚、写真撮影の際は講演の妨げとなるようなフラッシュの使用、シャッター音についてはご遠慮願います。

著作権に配慮してSNS利用をお願いします。

TV画像や新聞・雑誌などの記事投稿等は不可となります。投稿内容も最新の関連法令遵守を意識してご利用願います。

個人情報に配慮してSNS利用をお願いします。

個人情報の漏えいに繋がる投稿は法律違反に繋がります。投稿内容も個人情報に配慮し、SNS利用をお願いします。

誹謗中傷による名誉、その他権利を侵害する行為、公序良俗に反する内容の発信、社会規範に反する発信(差別的発言等)を行わないようお願いします。

お問い合わせ

第89回日本循環器学会学術集会SNS広報対象演題に関するご不明点は、下記へご連絡下さい。

第89回日本循環器学会学術集会SNS広報対象演題についてのお問い合わせ

TEL:03-6775-9111
E-mail:pr@j-circ.or.jp

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-13 内神田中央ビル6F

一般社団法人 日本循環器学会 情報広報部会宛て

ページトップ